おはよう
ございます
昨日は暖かかったのに
今日は寒いですね……
この気温の差が体調崩しやすいので
気をつけてくださいね
✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄
さて、中古住宅に引っ越して
約3ヶ月。
1回も使ってないものが
あります……
アパートの時も無かったから
使わないかな〜。
って言ってたんですが
担当営業さんより絶対使いますよ!!
共働きなら家事負担減らせますよ!!
とのことで。
元々付いていた
食洗機
浴室乾燥機
が点検しても安全性は
10年経つと保証できないとことで
新しいものに交換しました。
結果……
どちらも1度も使ってません。
2つを取り替えた費用
約30万。
もったいない〜。
浴室乾燥機は
多分今後も使わない。
ほぼ絶対使わない。
だって、吹き抜けの廊下部分に干すと
すぐ乾くんです。
元々洗濯物干せるようになってました!
(棒が置けるようになってて。)
今の季節天気が悪くても
ここに干してれば温かい空気は
上に行くからすぐ乾く
そして夏場とかはここは
日当たりがいいからすぐ乾く。
結果……どんな季節でも
ここに干しておけば大丈夫。
もっとちゃんと考えて
やればよかったと後悔中です。
ただ便利なのは確かなので
生活スタイル、家の構造等で
合う人にはいいと思います!!
私が頼んだリフォーム屋さんより
断然安い
約8万くらいかかりました。
浴室乾燥機の取替工事で……
そしてもう1つ使ってないのは……
食洗機です。
こちらが1度も使ってません。
軽く予洗いしてから
入れるんですよね?
料理作りながら
空いたお皿、使った鍋とか
溜まるのが嫌でどんどん
洗っちゃうので
使うタイミングが分からない。
そした食後の食器は
夫が洗うの担当 なので
夫も自分で洗ってます。
食洗機の力は信じない
と言いきってるので
きっと夫も使わないと思います……
一応洗剤とかも専用の
買ってはみたんですが…
まだ使うのに踏み切れない……
きっと1度使えば楽で
いいんだと思うんですけどね。
食洗機対応の食器もまだ
少ないし(我が家にあるものが)
まだまだ使わなそうです
食洗機取り替えるのも
高かったんですけどね……
便利なものって合う合わない
あるから難しいですね。
でも食洗機はいずれ……
いずれ使ってみたい!!
とは思ってます。
置型のとかもあるんですね
便利家電……
使いこなせるようになりたいです
もう少し要領よくなりたい……
では、今日はひな祭りなので
仕事を定時であがり(希望は)
ひな祭りパーティをしたいと
思います
食べてくれるかは別として
形だけはイベントを全力で楽しみたい


では、今日も一日
頑張ろう!!

