よく育児書に出てくる

『子供への期待』


いい所に就職して欲しい!
いい大学へ!

といった考えが無い私には

ピン!

とこない言葉です。。


ですが

「私が思う理想のお母さんは?」

と尋ねられた時に

ドキッとしたんですよね。無気力

私の理想は


・子供自身が能力や才能を発揮できる様にサポートできる

・自分に自信を持って色々な事に挑戦して人生を楽しめる様サポートする、私自身がその見本になる!


だからです。



私の(手伝いなどやって欲しいと言う)
期待から
アレコレ口出ししてしまい
考える猶予を与えず、

自信を失う様な事を
平気で言ったり
やったり

しているよな、と。

まるで真逆悲しい悲しい


私が、私に自信が無いから
そんな事になってしまう事にも気付きました。


まずは私から。

自分に自信をもち
お手本になれる様 
意識していこうとおもいます飛び出すハート