フラクタル心理学開発者が答える/脳科学者が言う哲学的ゾンビとは? | フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者がお答えします。ご質問をお待ちしております。

人生100年時代の新しい職業をつかみませんか?

 

まずはオンライン説明会に参加してみよう!
6/14、6/24など開催日多数!

養成講座無料説明会開催!


フラクタル心理学を利用したカウンセリングでの問題解決は、
一般的な心理療法よりも、はるかに早く解決できます。
なぜなら、フラクタル心理学は、「この世界は脳の中で作られた仮想現実である」
ということを知っているから。だから、最短の問題解決法がわかるのです。

 

関西学院大学大学院で教鞭をとる加藤雄士生の新刊に、

フラクタル心理学が紹介されました。

さまざまな心理療法を本格的に学んでこられた加藤先生ならではの

スキーマ療法やNLPなどとフラクタル心理学の比較などが

よくわかる内容となっています!

 

フラクタル心理学は関西学院大学大学院で人材開発論として、履修科目の一つとして採用されています。

毎年秋には、一色真宇が関学で講義をさせていただいております。

 

 

  フォロゼミのフォロー

 

きのうは、TAWフラクタル現象学の受講者の皆様にむけて、

 

フォローアップゼミを開催しました。

 

日常的に、現象学の感覚で世界を感じていただくために、

 

どんなふうに考えるか、ということで質問に答えたり、テーマに沿って答えたりしております。

 

昨日のテーマは「エネルギー保存の法則と、完全投影」でした。

 

ちなみに、

 

この完全投影の説明の中で、

 

MMORPG(ゲーム)ついて説明しましたが、

 

この解説のパワポのスライドは、BingChat様に答えていただいたもの。

 

お気づきでしたか? 

 

日々、何度も質問しております(;^_^A

 

回答の下に、自動的に

 

ソース: Bing との会話 2023/6/xx

 

と入りますので、そのままにして出しました。

 

便利な時代ですね~!

 

 

 

さて、完全投影という話の中で、

 

「人口が減るというのは、投影をやめるということ。

そして、それを『人間』と翻訳しないということ」

 

という話をしましたが、

 

この意味がなかなかわかりにくいかと思います。

 

 

 

ところでみなさんは、

 

脳科学者が主張する、「哲学的ゾンビ」というものをご存じでしょうか。

 

 

これも、BingChat様に聞いてみましょう。

 

 

 

私からBingChatへの質問

 

 「哲学的ゾンビとはなんですか? 100文字以内で教えてください」

 

 

BingChatの答え

 

哲学的ゾンビとは、心の哲学で使われる言葉で、**「機能的状態が同一である二人の人間のうち、クオリアを全く持っていない方の人間」**とされている¹。クオリアとは、自分にしか体験できない主観的な感覚のことで、例えば赤いりんごを見たときに感じる赤さや、甘いアイスを食べたときに感じる甘さなどがそれにあたる²。哲学的ゾンビは、外見や行動は普通の人間と変わらないが、内面的な感覚や感情がない存在である。このような存在があり得るかどうかを考えることで、意識やクオリアの本質について議論することができる¹²。

100文字以内で教えるとすれば、次のようになります。

**哲学的ゾンビとは、心の哲学で考えられる存在で、人間と同じように振舞っていても、自分にしかわからない感覚や感情がない人間のことです。**

ソース: Bing との会話 2023/6/13
(1) 哲学的ゾンビ - Wikipedia. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E7%9A%84%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93.
(2) 「哲学的ゾンビ」をわかりやすく解説!アイデンティティと .... https://zunolife.com/zombie/.
(3) 哲学的ゾンビ(テツガクテキゾンビ)とは? 意味や使い方 - コト .... https://kotobank.jp/word/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E7%9A%84%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93-2095495.

 

-----------------

 

ということでした。頼りになりますね!

 

現象学を学んだみなさんは、おわかりですね。

 

これは、自分が機能として投影した存在を、人間と翻訳しているときに生じることです。

 

つまり、間接世界にしか登場しない人には、

 

まだ細かい感覚を投影できません。

 

逆に、

 

直接世界にまで投影できている人には、

 

五感の感覚が投影できているので、

 

一緒に食べ物を食べたときに、

 

「これ、おいしい!」」と言われて、自分も食べてみると、

 

「あ、ほんとだ。おいしい!」となるわけですね。

 

 

 

ですから、人にクオリアがあるかどうか、ということを考えているのは、

 

投影の仕組みをしらないからで、

 

結局のところ、脳科学者自身も言っているように、

 

感覚というのは、自分一人にしかありません。

 

 

その感覚を投影しているから、

 

人がおいしいと言ったものを、自分もおいしいと思えるわけで、

 

それで「わあ、この人もクオリアを持っている!」

 

と考えているわけです。

 

 

いや、本当は持っていないのですが、

 

そう思っていたほうが、この世界は楽しい、一人じゃない!となって、

 

感情脳が喜ぶので、そのように信じているわけですね。

 

 

 

昨日のゼミの追加解説でした。

 

皆様からのご質問、お待ちしております。

 

LDP分析依頼募集中

 

あなたの潜在意識からのメッセージを受け取る!

ブログ上でLDPの分析相談募集中!

一色真宇があなたの潜在意識を読み解きます。

LDPをまだご存じないかたは、

まずはこちらのワークショップにご参加ください!

6/16開催オンラインLDPワークショップ

 

投稿の際は、必ず、シートに沿って、出来事の内容、味方する方、味方しない方、5、6,7番を書いてくださいね。

コメント欄から投稿してください。

 

 

カウンセリングを気軽に!!

修正を早く始めれば早いほど、修正期間が短くて済みますよ!

 

おすすめのプレセミナー

プレセミナーは、本講座の一部が学べるお得なセミナーです。

人気講師の佐々木先生が、あなたの成功能力をアップします!

たくさんの知恵がつまったミニセミナーです。

通常3000円が、キャンペーン価格1000円で!

--------------------------

 

フラクタル心理学をまだご存じないかたは、こちら。

深層意識のコントロールのしかたが動画で無料で学べます。

 

スラスラみられる全40本のアニメ動画!

 

皆さんからのご質問、ご相談、お待ちしております。

コメント欄から投稿してくださいね。