フラクタル心理学家族関係コース その6 不登校から秀才へ! 子どもを変える魔法が使える! | フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者がお答えします。ご質問をお待ちしております。

5回にわたり、子どもとお母さんの心理をお伝えしましたが、

もちろん、お父さんと子どもの心理も同じこと。

 

子どもと仲良くなれないお父さんはいませんか?

それは、単純に言うと、自分が子どものころに

お父さんが嫌いだったから。

大人になっても、嫌いなものは嫌い。でも、許している…なんて思っていませんか?

 

許す、というのは、やはり「相手が悪い」ということ。

 

それでは、なにも改善できていないということです。

 

フラクタル心理学のコースを学ぶと、

愛の定義が変わります。

 

すると、自分がいかに愛をとらえ間違えていたかがわかります。

 

すると、お父さんの本当の姿が見えてくるのです。

 

写真は、

フラクタル心理学協会が隔月で発行しているTAWプレス。

もう48号となりました。ちょうど8年です。

 

毎号、テーマを決めて特集していますが、今回は、

子どもの成績・能力アップです。

 

タイトルだけご紹介すると

 

「不登校から偏差値70の高校に合格!」

とか

「不登校の娘が学校に行くようになり、大学合格。息子はクラスでトップに!」

など。

 

フラクタル心理学の「修正法」を使うと、

 

子どもにはなんにも言うことなく、

 

子どもが変わるんです!

 

それは、この方法が、子どもをそうさせていた(不登校や成績不振など)、

 

根本的な意識に働きかけるからです。

 

治す方法は、子どもが何かをする必要があるのではなく、

親だけが修正法を実践します。

 

それは、「親が悪い」ということではなく、

「治せる方法があるならば、親から治してみよう!」

 

というものだと思ってください。

 

ですから、子どもに対する言葉がけや

態度を変える必要もなく、

 

そういう表面上のことをするのではなくて、

 

自分の対する「言葉」を使って、

本当の原因を変えるというのが、

 

フラクタル心理学の修正法です。

 

ですから、とても簡単。

 

習ってみると、本当に便利で、

「早く知っておけばよかった!」

 

と思いますよ。

通信講座もあるので、家にいても学べます。

 

家族関係コースのご案内はこちら。

家族関係コースの開催情報はこちら。

 

家族関係コースは10時間の講座ですが、

 

「子どもの成績を上げたい」

 

というかたには、

 

教育心理コース(2時間)

「勉強が好きになる!」

がおすすめです。

 

「勉強が好きになる!」の開催の情報はこちらです。

 

お近くで開催がない場合、各地の講師にお問い合わせください。

各地の講師の情報はこちら。

 

-----------------------------

あなたは起業できる?

 

あなたのビジネス能力をチェックし、その育成法を学ぶ

とてもお得な講座、

 

MBIP

 

一度学んでみると、目からウロコの情報がいっぱい。

子どもの頃の体験や自分の仕事に対する考え方、

そして、深い心の中に隠されたさまざまな思いが、

あなたのビジネス能力を阻害しています。

 

それを一挙にチェックして掃除するのが、このプログラム、MBIPです。

 

講師の情報はこちら。ぜひ問い合わせてみてくださいね。