赤ちゃんの勘違い、いろいろ。それが現在の脳の土台です。 | フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者から 心理分析を学ぼう

フラクタル心理学開発者がお答えします。ご質問をお待ちしております。

木曜日は社内焼肉会でした。



先月生まれた二人目の孫、毎日だっこしに行っています。

生まれたばかりって、世界をどう認識するのでしょうね?

今はエアコンもあるし、ミルクも品質がいいし、
おむつも紙おむつできもちいい。

私が生まれたころって、真冬でしたから、寒くて寒くて、きっと

「こんなひどい場所に生まれてきてしまった~」と

「人生は闇だ~」と

思ったんじゃないかな。

天候だけでも、すごい被害者意識が生まれてしまいます。



この世に誕生したときの認識が、

現在の脳の配線をつくっているので、


これは大変ですよね。

だから、大人になったら、この脳の配線を
正しくつなぎなおさないといけません。

フラクタル心理学を知っている人が

母親になって子育てするならば、

子どもの感情の配線を見て、
自分の配線もちゃんと修正できると思います。

そして、それがまた子どもに伝わるので、

どんどん良い新人類ができそうです。

でも、修正しないまま

大人になってしまったら、

なかなかうまくいきませんよ。



いつも社会に文句を言うとか、

新しいものを使いこなせず、

害がある、危険だと言い張るとか。


これは脳がまだ赤ちゃん仕様なのです。

「赤ちゃん」というと、無邪気な気がしますが、

結局はサルの脳。

これからぜひ卒業しましょう。

脳を修正する超特急プログラムは、

MBIP(マスターブレインインストールプログラム)がおすすめです。

● 静岡でMBIP  9/16  伊住みゆき先生

 東京でMBIP  9/23,26 溝口法美先生

  東京でMBIP  9/26,27 重地則子先生

● 神奈川 相模大野 9/26,27 ムラカミ真由美先生

● 神戸でMBIP 9/21,22 西山京子先生