ナンシー・シナトラ | 中高年の中高年による中高年のための音楽

中高年の中高年による中高年のための音楽

10年続けたYahoo!ブログから移転してきましたが、Amebaのブログライフも4年を越えました。タイトルは当時と同じ「中高年の中高年による中高年のための音楽」です。
主にオールディズが中心の音楽を紹介しています。よろしくお願いいたします。

イメージ 1イメージ 2 フランク・シナトラ(1998年、82歳で没)(写真左)といえばジャズ・ヴォーカル界の大御所だが、最初の妻・ナンシー・バルバトの娘、ナンシー・シナトラ(現在73歳)(写真右)も大ヒットを飛ばしている。
 
 ナンシー・シナトラは、母の名をとってナンシーと名付けられた。
 
 1957年(17歳)に初めて父親とテレビに登場し、1960年にゲストのプレスリーとともに父の番組でプロ歌手としてデビュー。

 元々歌唱力はあったが、当初ヒット曲に恵まれなかった。次は日本で「フルーツ路線」と呼ばれていた曲の一つ。アメリカでは売れなかった。
 
イチゴの片思い(Tonight You Belong To Me)(1963年)
レモンのキッス(Like I Do)(1962年)
 

 それが、プロデューサーに、リー・ヘイゼルウッド(2007年、78歳で没)、アレンジにビリー・ストレンジと人を得て、1966年、にくい貴方」These Boots are Made For Walkin')が大ヒット。ヒット曲が続き1960年代中期はアメリカで最も人気のあるセクシー・アイドル歌手として活躍した。
 
イメージ 3 1974年に振付師のヒュー・ロンバート2度目の結婚をし、家庭に入る。1995年には、レコーディングに戻りカントリー系のアルバムを録音、コンサートツアーを行い、2004年にもロック・アルバムを録音している。(は2008年(68歳)のときの映像)

 まずは、全米No.1に輝いた大ヒット曲から。
 
にくい貴方(These Boots Are Made for Walkin'1966年)
 

バン・バン(Bang Bang)(1966年)
シュガータウンは恋の町(Sugar Town)(1967年)



 ナンシー・シナトラのヒットの立役者、リー・ヘイゼルウッドとのデュエット曲を。
 
サマー・ワイン(Summer Wine)(1967年)
ジャクソン(Jackson)(1967年)
 

映画「007は二度死ぬ」(You Only Live Twice)主題曲(1967)
 

 親子デュエット。
 
恋のひとこと(Somethin' Stupid )(1967)
 

 最後はこの曲。親の七光りではなく、歌唱力あるよね。
 
この世の果てに(The End Of The World)(1970年)
 

豆知識

親子で全米一位

 洋の東西を問わず、歌手や俳優の息子や娘は同じ職業につく傾向がある。職業選択の自由だが、いわゆるコネという特典で、デビューの機会は容易に得ても、多くの場合「親の七光り」という陰口を言われ、大した足跡も残せずに姿を消すことが多く、現実は甘くない。

 その例外が2組ある。

 63年にレコード・デビューしたナンシーの初のビック・ヒット(全米第一位)を「にくい貴方」で66年に記録する。父のフランクも同年、それから4か月後に「夜のストレンジャー」で1位に輝き、ポピュラー・ヒット曲史上初の親子の歌手での全米1位記録が生まれた。

 もう一組はそれから11年後、こちらも芸能一家のパット&デビー・ブーン父娘である。

 55年以降パットは「砂に書いたラブレター」「四月の恋」「涙のムーディー・リバー」などで全米一位に輝いている。デビーがレコード歌手デビューしたのは70年代後半、そして初ヒットの「恋するデビー」である。

親子デュオで1位

 唯一この記録を達成した親子がフランク&ナンシー・シナトラ父娘である。彼らがビック・ヒットを重ねた66年の翌年、初の親子デュオでのレコード制作が実現した。「恋のひととき」はナンシーのプロデューサー、リー・ヘイゼル・ウッドが見つけた作品で、全米第一位を獲得した。