続きですね♫
⬇⬇⬇前回はこちら
検索•ランチャーアプリ『seeq』がスゴイ!⑴

検索したいWEBサイトを登録してみます。カスタマイズです(●∨ω∨●)
では例として、『Yahoo知恵袋』を登録してみます。

まず『Yahoo知恵袋』のWEBサイトを開きキーワード『テスト』と入力し、検索する。
photo:01


検索されたらそのページのURLをコピーする。
photo:02


コピーしたURLをメモ帳などに貼り付けすると、『テスト』という検索ワードがあるのがわかる。これを、
『_Q_』に置き換える。
photo:03


⬇⬇⬇
photo:10



では、
seeqのメイン画面に登録してみましょう♫

『+』ボタンを押す
photo:05


名前と先ほどのURLを入力する。
※名前は何でもいいです。
photo:06


次にアイコンを設定してみましょう。
私はこのアイコン設定機能がかなり好きです( ^ω^)

アイコンボタンを押します。
photo:07


どこから参照するかを選択。
photo:08


アイコンを決めたら『Save』ボタンを押して設定完了!
photo:09


ホーム画面に追加されました。
これでseeqからYahoo知恵袋が直接検索出来るようになりました☆
photo:11


このようにカスタマイズをしておくと
簡単に素早く検索できるようになります。これ、かなり便利です♫

次回は、seeqから他のアプリを起動する設定を説明します☆


iPhoneからの投稿