実はわたし、うさ子の卒業アルバムの件で

随分とモヤモヤしています…


実はね…

今のうさ子の通っているのは

公立の小学校なんだけど、

そこの校長先生が…


控えめに言っても【ものすごく個性的】


まるで王様。

周りはイエスマンばかりで、

ほぼ全てが校長の思いのままな様相…


それで…

何にモヤっているかというと…

卒業アルバム&文集


3年前にその校長になってから

鶴の一声で、卒業アルバムが

保護者が作らなくてはいけないものに

なってしまいました…


正確に言うと…

保護者ボランティアを募り

集まらなければ、卒業アルバムは

個人写真のみ。


個人写真以外の写真を入れたければ

保護者の皆さんでよろしくお願いします

ってスタンス。


詰まりね…

うさ子の学年は4クラスあるから

保護者何もしなかったら

見開き5ページの卒業アルバム


1ページ目:教師個人写真

2ページ目:1組個人写真

3ページ目:2組個人写真

4ページ目:3組個人写真

5ページ目:4組個人写真


なんか随分と味気なくない?

先生の仕事忙しいのもわかるけど…


今、どの学校もこんなもんなの?


ちなみに、卒業文集は校長により

廃止されました。


なんか、【卒業を前にして】という

作文を書かされてそれで代用とのことです…


もちろん、他のお子さんの作文なんて

読めるわけもなく、普通に我が子の作文が

返却されるだけです…


わたしの時代とのギャップに

驚きを隠せません。


んも~

子どもたちにお金かかりすぎるから

少しでも【お得】を求めて

訳あり商品よくチェックしてます👍


スーパーで買うよりお得なもの多数で

すごく嬉しい😍👍