本日、NNオープン模試。

いよいよ二学期肉食突入して
過去問を解く日が近づいています。

ここで大切かと思うのは、
せっかく貴重な時間を使って解いた

過去問をいかに定着させるかということ。


そうなってくると、過去問直しが

大切になります。


直しと言っても、もちろん全部直すわけない…

塾が出してくれる【正答率】これを元に

やり直すべき問題を選び出す。

これこそ、親のやれること。


限られた時間をいかに効率的に使うか。

このお手伝いをすることこそ

親のできる最強のお手伝いかと

と思います。


NN(何が何でも)の力を使って

的確な最新情報をつかむ。


そのつかんだ情報をいかに我が子に合わせて

カスタマイズするか。


この辺りの事に、力を注いだら

我が子の最強のパートナーになれると

思います。


子には子の闘いが

親には親の闘いがあります。


それはそうと、

NN学校別の保護者向け説明会を受けると

本当にプロの情報量の凄さに目を見張ります。


先生方、過去問の分析力に

プライド持っているのをひしひしと感じます。


こう考えると…

NN学校別コースが設けられている

学校を受験するなら合格への近道は

NNかなと思いました。


算数に関しては、

夏期講習で使用していた

上位校への算数

これがとても良いと思っています。


何度も何度も解き直して

血となり肉となるまで解き続けろ!

早稲アカ算数の先生からも

こんな昭和的なメッセージもらってます(笑)


夏休み、三回し目標です😱

もちろん、終わってないけれど(悲報)

 

 



 

 

今こそまさに、ポスター役立ちます。

とにかく、子どもたちの目に付くところに

貼りまくる(笑)


うちのリビング、お風呂、トイレ

とんでもないことになっています(笑)


 

計算は兎にも角にも毎日練習!

1日10分

全問正解

これホントに、最高です✨