最近、難プロが始まってからというもの
面白いほどに減っていくものが…
どんどんsuicaの金額が減っていく…
確かに、模試とかと違って、
朝送って、一度自宅に戻って
夕方また迎えに来るこの方法だと
1日二往復…
そりゃ、チャージしてもどんどん
残高減っていくよね…(苦笑)
だからといって、
1日中待っているわけにも
いかないし…
他の保護者の方とか
どうしてるのかなって思うなぁ…
電車代がもったいないというか、
もちろんそれもそうなんだけど…
そもそも、わたしの1日の使い方が
要領悪いのかな…
朝送って、家で夕飯使ったり
残った家事したりして、夕飯迎えに来る。
このスケジュール思ってたより
随分と疲れます…
どんどん減っていくものの2つ目は
わたし自身の体力です…
↑
情けない…
模試とかだったら半日だけだから
ちょっと、一人でお茶できたり
こっそり楽しみタイムもあったけど
今の難プロスケジュールだと
全然わたしの休み時間なし(悲報)
まぁ、うさ子なんて朝から晩まで
頑張って勉強してるんだから
これくらいは仕方ないよね…
あ~あ、今日も暑かったな…
いきなり思いついて
午後から、トイレマット洗ったけど
お迎えに出る前には乾いてて助かった〜
暑いの苦手だけど、洗濯物が良く乾く
その一点のみでは役立ちます(笑)
ちなみに…
わたしが1日中バタバタ駆けずり回ってる間
主人はというと…
もぅ、考えるだけで吐きそう…
↑
ご想像にお任せします(悲報)
この本、親目線で読むと少々イラッと
したりするけど、子どもが読むとすごく
心に響くみたいです。
中学受験を終えた長男も良く読んでいました。
どちらかというと、グズグズ系のお子さんに
響くのかも(笑)
↓
この【出る順】シリーズなかなか
良いと思うんです…
実は、長男は早稲アカに通う前は
とある個別指導塾に通っていて…
そこの塾が良いとか悪いとか
そういう話しではなく、
そこで用意してもらった教材の中に
【出る順】シリーズがあって…
せっかく持ってるんだしと思って
ちょこちょこ使ってますが、
結構いいと思います☆