昨日は、うさ子(現在小5の娘)の
小学校の終業式でした✨なのに…
なのにです…
うさ子さん昨晩から発熱…
残念ながら、終業式はお休みです。
にしても、子どもの体調って
どうしてまぁ…
ジェットコースターの様に
乱高下するのは何故なんだろう?
昨日だって、学校が短縮授業だった
から、早く帰ってきてルンルンで
夕方まで公園で遊んでいたはずなのに…
寝る前になって急に
「寒気がする…」と言い始めて
あっという間に発熱…
ホント焦りました…
それはそうと…
多くの受験生は1月の10日前後から
入試がスタートするから、
1月は小学校お休みするイメージなんだけど
皆さんどうなのかな?
ちなみに…
タロ(現在中1の息子)は
6年生の1月はまるっと
お休みしちゃいました…
まぁ、ご家庭でそれぞれ考え方は
あると思いますが、我が家の場合、
勉強させたいというよりは、
インフルエンザやコロナ等の
感染症のリスクを減らすのが目的でした。
けど、1月学校をお休みするとなると
2学期の終業式を最後に、
しばらく小学校ともお別れです。
さぁ、いよいよ始まるなと
お腹の奥の方がぎゅ〜っと痛くなった
去年の終業式。
6年生の皆さん
いよいよ最後の冬期講習☆
まだ、ここからのラストスパート
絶対に効果あります!
タロがそれを見せてくれたので
間違いない…
↑
近いうちに詳しく書きますね。
☆頑張れ受験生☆
それはそうと…
クリスマスを迎え、
そろそろお正月が見えてきましたね…
わが家は親戚への御年賀選び
迷いに迷っています…
和かなぁ〜✨
洋かなぁ〜😍
最近、何でも高いから
なんかちょっとしたお菓子でも
嬉しいですよね👍
せっかくなら喜んでもらいたい〜😆
何がオススメですかね?