今回は、タロ(現在中1の息子)の
中学受験を振り返るお話しではなく、
うさ子(現在小5の娘)についての
お話しです…

本日、早稲アカの組分けテストが
行われました。

今回指定されていた組分けテストの

会場は、駅から少し遠い会場…


わが家は、いつも試験会場へは

随分と早めに到着するようにしています。


わたし、かなりの心配性です…

もし、途中でお腹痛くなって

トイレに篭ったら…

もし、電車が遅延したら…

人身事故だったら最悪だ…

等など…


本当に必要以上に構えてしまって…

毎回毎回子どもたちに

「早すぎるよ」って文句を言われる始末…


けどそれでも、万一を考えて…


いつも、会場最寄り駅には

集合時刻1時間前には着いてます…

ホント気の小さい母でごめんね…


話が脱線しました…

早く会場に着きすぎるから

娘を送り届けた駅までの帰り道

会場に向かう多くの親子にすれ違います。


みんな寒い中、頑張ってます。

そんな姿に泣きそうになった朝でした…


みんな頑張れ〜!!




もうすぐクリスマス〜

クリスマスメニューどうしようかな…

もはや、子どもたちの楽しみは

プレゼントよりもクリスマスの食事…


期待に応えるべく日々メニューに

頭を悩ませます…


どうしよ〜