今回は、タロ(現在中1の息子)の
中学受験を振り返る本編ではなく、
現在のタロの私立中学の生活を
中学受験を振り返る本編ではなく、
現在のタロの私立中学の生活を
お届けします✨
タロは現在、都内私立中学の1年生です。
バレー部に所属しています…
勉強は、お世辞にもよく出来るなんて
言えないけれど、毎日楽しく学校へ
通うことができて、親としては満足です!
その、楽しさの礎となっているが、
部活です✨
もちろん…
バレーボールが特別上手と
言うわけではなく、普通です…
↑
普通やや下手気味ですね(汗)
それでも、友達や先輩と
スポーツをすることによって
学ぶことって多いと思います…
オリンピック見ていても、
選手から学ぶことって多いですよね…
スポーツって最高です!
こうやって、
勉強のことは気にせず、
好きなスポーツ等に
打ち込めるのも、
高校受験のない私立中学の特権ですよね✨
↑
まぁ、タロの場合、
もう少し勉強について
気にして欲しいものですけどね(泣)
さぁて、いよいよです✨
過去問の時期が近づいてきましたね👍
コピー機は家にあると本当に便利です✨
というか、ないと困ります…
びっくりする量をコピーすることになります。
これ、間違いなく親の仕事です😅
無駄にはならないと思います👍
【中学受験ヘ悩むお母さんへオススメ✨】
「計算奥義」とってもいいです😁
基礎レベルの青
展開レベルの赤
応用レベルの緑
中学受験の計算でお困りの方
ホントにオススメです✨
何を隠そう、うちのタロ、
本当にダラダラ勉強が進まない
タイプなんです…
それでも、なんとか第一志望中学に
合格できたのは、【計算力】の賜物✨
受験当日の朝も、数問は解いてから
行きました😄✨
もちろん、レベルは【緑】です✨