今回もまた、タロ(現在中1の息子)
の中学受験の振り返りではなく、
私立中学のタロの日々を

お届けします…



なんだか、、、
6月に入ってからというもの…
中学校の行事が山積みで

わたしの気持ちも一喜一憂。



この気持ちを忘れないうちに
記録に残したくて、ここ数回
タロの現在の日々を

記録しています。



前回の続きになりますが…


息子の中学は本当に【甘ったれ坊や】

の集合体であることを目の当たりにし…



わたしも、もう少しタロに手を

かけても良いのかな…



なんて甘ったれたことを考えていた昨日…



通学リュックの中からぐちゃぐちゃになった

英単語の小テストプリントを発見。



20点中3点…


おいおい…

週の半ばのテストならまだしも、

月曜日にテストあるってわかってるなら

日曜日に勉強しなさいよ💢


さすがに、イラッとしました…



するとタロから思わぬ発言が…

「だって、プリント見つからなくて

テスト範囲わからなかったからさぁ〜」

ホントに気絶しそうになりました…



そしてわたしは…

今何をしているかというと… 



せっかく、仕事休みの日にも関わらず…

朝からせっせとタロのプリント整理。

タロにはもうこれが最後だよ💢

と言い聞かせましたが…

絶対繰り返すよなぁ~

(わたしの心の声)



結局、わが家でも【甘ったれ坊や】を゙

せっせと育て上げていることが判明…



もう、自分が情けない…



完全に突き放すこともできず、

かと言って…

手取り足取りするわけでもなく…



中途半端に手を出し口を出すわたし…



あぁ、情けない…