ちょうど1年前くらいの話しです。
タロ(新中1の息子)の中学受験を

振り返ります。




早稲アカNNの選抜テストに
撃沈したタロ…
これを堺に少しだけ、
ほんの少しだけ前向きに

勉強に取り組むようになったタロ。




あっという間に時は過ぎ…
いよいよ、最後の組分けテストの日を

迎えました。




来月からは、合不合判定テスト…
泣いても笑っても組分けテストとは

お別れです…




組分けテストの会場は、

区内にある、共学の私立中学でした…




会場となった学校は、
駅から少し距離があり、
閑静な住宅街を抜けていく

感じでした。



組分けテストの会場は、

自分では選ぶことはできません。



なので、今回のテスト会場に
選ばれた学校も受験を予定していた

学校ではありませんでした…



けれど、自分の知らなかった学校へ

行く機会を与えてもらったことは、

とても良かったと思います。



多くの学校は、子どもの試験中に

自校の説明可を開催してくれるので、

たとえ、選択肢に入っていなかった

学校であっても、比較対象としては

大変貴重な資料になりました。


続く…