
中学受験
終わってしまえば
あっという間…
そう言う人が多い気がします…
確かにそんな側面もあるけど…
これからまた娘の受験を迎える身としては
長い道のりに思えます…
先日、
娘(新5年生)塾の保護者会
塾からの勉強しなさいって圧
すごかった…
タロ(長男)の時より圧を感じ…
それだけ、
中学受験は加熱
してるのかなと実感…![]()
![]()
初めての受験なら、
そっか〜
ギアチェンしなきゃ
って張り切ったかもだけど…まだ所詮、
新5年生のカリキュラム始まったばかり…![]()
今から、フルギア…![]()
とてもじゃないけど
受験まで持たない…
(親子とも)
かといって…
もちろんやらなきゃいけない事は多い…![]()
ぶっちゃけ…(タロの時の感想)
6年生より5年生の方がきつかった…
とも思う…
だって…
6年生は、否応なしに受験生…
最優先事項は常に受験…
つまり
塾>小学校
けど…
5年生塾は明らかに大変になる…
学校も切り捨てるわけにはいかない…
どっちつかず…
結果…
親子ともに疲れ果てる…
長い道のりだ…