レース一週間前、中井に行ってきました。

めずらしく、久しぶり、の、トラブル無しで、、
整備、Wのドライビングチェック、それから、他のパパのトラブル対応、と、余裕をもって過ごすことができました。
やりたいことができて、一歩また成長したWを見れて、楽しかったー。
ただ、、心配は、経験上、こうゆう日は永く続かない、来週のレースでトラブルが出るなんてことはないか、という。ここは改めてきっちりと整備しないといけません。

まず、タイヤ圧です。
普段は、1.2〜1.7です。今日は、じゃなくて昨日は(書いてる途中に寝てしまい)1.4〜1.9です。
30℃を超える中、高めに入れて見た、ちょっとした試しですが、やはり良くない感じです。
レース日も同じような天気なら、下げよう。

次にエンジンです。
WがエントリーしたフレッシュマンクラスのレースはMyエンジンを使います。だから、エンジンも調子を良くしておかないといけません。
今回はYAエンジンとHAエンジンの比較です。
回転数は同じようなものですが、評判のいい5番シリンダーのYAより、Al?という評判すら聞かないシリンダーのHAの方がトルクが出てる感じです。
レースは、HAかな。

ドライビングのテーマは、荷重移動です。
ステアリングを切る時に荷重が外側にかかるよう、持ち方や体勢を、毎回の走行前にチェックしてから送り出します。
まだまだですが、タイヤの磨耗を見た他のパパたちが、荷重移動がしっかりできているね、なんて言ってくれました。タイヤの内側がささくれるそう。

課題は何と言ってもヘアピンです。
ステアリングを切るタイミングが遅く、エキスパートの子には抜かれ、デビューの子を抜けません。
また、前に居ると自分のレコードラインから外れます。
ここはレースのポイントになるので、厳しめ指導になってしまいました。。
良くなったかな。



そして、走行枠がフレッシュマン以下とエキスパートに別れたため、Wと、エキスパートの走行をじっくり見学しました。
そしたら・・そこで一つの気付きがありました。(シャレではありません?)
2コーナーでのアクセルの使い方です。ブレーキしてすかさずアクセルを踏んで、スピンした時のような動きで、でもスピンしないでタイヤに抵抗をかけたまま曲がっています。
走行枠もラスト、しかもそのラスト5分、Wにさっきの試してみようと話し・・。
おー!。W、やってます。そのラスト5分、タイムが確実にアップしていました。
次回もコレをものにできるように練習です。

他のパパのトラブル対応は、言うようなことはなく、エキスパートなパパたちが作業するのをほぼ見てるだけの勉強です。
何かできることがあればと駆け付けるんですが、戦力になるほどのことはできず。



25.42秒