畑のうた ロケ!! | wyolica official blog

畑のうた ロケ!!

wyolica official blog


今日(3/20)朝こっぱやくから行って参りました!

畑のうたオフィシャル農園(?)

『ららら農園』へ!


午前中はものの見事に 土砂降り叫び

どうやったら止むのだろうか と、希望的観測すら見いだせないほどの

雨、雨、雨雨



しかし今日収穫出来なかったら 明日(3/21)出品するものがない

そして オンエアも危うい。。。



みんな祈る中 午後になって 徐々に徐々に雨あしも弱まり 

やっと畑に出られました。




農作業は 幼稚園の時のイモ掘り以来!

はたして それは農作業か?と疑問が残るほどの

久しぶり度。でした。


見渡せば視界いっぱいに

菜花や 春キャベツ 白菜の花 水菜 赤かぶ ブロッコリー。。。



鍬を持って おばあちゃんに教わりながら刈る作業は 

一心不乱 夢中になってしまいました。



菜花は黄色いお花を 綺麗に咲かせてたのですが

それでは 商品にならないとのこと。


商品化する為に みんなで検品検品!


虫や咲きそうなつぼみをとったら

見覚えのある 菜花が出来た。

それをたくさん 袋詰めにしました。



私もお手伝いしたお野菜は

明日3月21日 代々木公園で売られます!

ららら農園です!

お時間のある方は ぜひぜひ召し上がって見てください!

全て有機野菜ですよ音譜




今まで映像で見ることしかなかった農業。

実際やってみると 本当に重労働です。

そして 生き物を相手にしているから 

こっちの都合には 当然合わせてくれることもなく

待ってくれない。

また 計画性を持ちながら 旬を見極める。 


農業というお仕事は

忍耐も 信頼も 決断も 養われるお仕事だなぁと思いました。


そして ライフスタイルがシンプル。

畑のうたに出ていただいた皆さんから感じます。

『生き方に矛盾がない』 と、おっしゃっていた方がいました。

そんな風になかなか言い切れません。



心をシンプルにして生きていきたいものです。





今日お世話になった 堀江さんご一家!

大変大変お世話になりました!

どうもありがとうございました

これからもおいしいお野菜作ってくださいね☆


みなさん~

堀江さんのお野菜&らららのお野菜は

3/21 代々木公園で買えます!


遊びに行ってみてね!



そんで 今日の模様は 来週の畑のうたで観れますよ~


はぁ~ 今日は楽しかった!





おまけ

このららら農園で お手伝いをされている
役者さんの春日由輝くん!
HONDAさんの耕耘機は素人の私でもすぐ使えた!
 wyolica official blog

みんな~ azumiを探せ!