今日は11日 | @しろ@のブログ ~羽生結弦選手応援ブログ~

@しろ@のブログ ~羽生結弦選手応援ブログ~

♪フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています♪


皆さまおはようございます✨


ゆづ、練習は順調に進んでいるようですね!


黒×蒼の練習着や黄色いネックウォーマー(←この言葉が出てこなくてしばし考えた、首巻きって書こうかと思った(笑))もとっても似合っていましたニコニコ


万全の体制で試合に臨めるよう、遠くから応援させて頂きたいと思います。
(*^.^*)v






今日は11日。


震災の月命日にあたります。


今日は前回の試合『NHK杯』のエキシビションで見せてくれた『花は咲く』より、以前放送されたメイキングでゆづが話してくれた花は咲くへの思い、被災地への思いを載せていきたいと思います。よろしければご覧下さい。
m(_ _ )m



↓↓↓



{3CA76C9A-9EB1-4CB3-833E-036881650DCD:01}
未来に向かっていく歌詞は
本当に少ないですけど すごく強いので




{EC90F994-3328-41A9-BB19-299B8C7C1DB3:01}
過去だけではないんだ




{0C573FD9-E43E-469E-AA70-7443F095D1A9:01}
過去があって 今があって 未来に行けるんだ ということを ちょっとでも感じてもらえたらなと




{8D93D3DB-7C96-4931-AC9D-6F64DF6FEDED:01}
僕が今できることは被災地のことを




{4F8E562B-6B1F-4E29-9A8E-CC4772ED9F71:01}
震災があったということをずっと忘れないでほしいという思いを伝えていくことだと思うので




{DA893E20-A31E-4792-987B-AA61AD7E1B31:01}
被災地のためにということが




{3079CD3E-597B-44A6-9F76-68091B400150:01}
僕のなかでは ずっと考えなくてはいけない一番の大きな使命だと思う






以上です。





先日お歳暮が届きました。


数ヶ月前に亡くなった伯母の友人から。


いつも送って下さるのは博多の明太子なんですが(私も子供たちも明太子、大好きなんですよ)


今回は違いました。


『珍しい~!』


と思ってよく見てみたら


宮城県気仙沼市で作られた


『笹かまぼこ』


でした。


母がお礼のお電話を入れて聞いたところ、


「被災地支援のため」


とのお返事だったそうです。


伯母の友人も宮城県出身ですからね、


被災地への思いは強いと思います。






ゆづの一番の大きな使命、


個人で背負うにはあまりにも大きな使命です。


でも、その使命も


みんなで分け合えば


•••


少しは軽くなるでしょうか?


その思いをシェアしたいと思います。


ゆづファンなら、


なおさらですよねキラキラ
(・∀・)人(・∀・)




{3E502786-9EE3-42EC-BB30-D088C702B72C:01}





{C9197652-07BF-4426-828A-C951CBC609F6:01}


ゆづの同志になれるよう、今月も何ができるか考えないと•••あせる






最後にお借りした画像を•••♫


↓↓↓



Elinaさん、感謝してお借り致します。
(*^_^*)<このゆづ凄く素敵ですね♡




最後までご覧頂きまして、ありがとうございました。
m(_ _)m