私(デブまる
)平成初期生まれ専門職わーまま
年収1400-1600万円くらい?変動あり。
動くのが好きなおでぶぽちゃママ
お菓子無しでは生きられない![]()
夫
昭和後半生まれ専門職わーぱぱ
年収2400-2600万円くらい?
小柄で細身。おケチ。
多忙ながら育児はやる。
家事はやらないー![]()
こども①
(いっちっち)
1年生
お出かけ大好き、体を動かすの大好き!
発達に凸凹あり(言語理解凹)で療育に通ってます![]()
こども②
(ににまる)
年中さん
愛嬌満点![]()
発音が悪い。発達凸凹あり?検査結果待ち
賃貸住み。両実家はド庶民
こんにちは![]()
おデブワーママのデブまるです![]()
ときどき自分の名前が「デブまる」だったか「ぶたまる」だったかわからなくなります
(どっちでもええわぃ)
デブをキープするために頑張って食べてます←
ロイズのフルーツバーチョコレート![]()
![]()
最近ハマってるものが…
ヒトカラ!!です!
1人カラオケですね。
ハマっているといってもなかなか時間が取れないので、2週に1回。1.5時間ほど歌いに行きます。
平日の午前中だからかルーム料金が安い!
ワンドリンクと合わせてもお会計600-700円くらいです。
最近の曲は全然わからず…
ちょい懐かしい歌を歌っています。
学生時代はめちゃくちゃカラオケ好きで友人と夜な夜な歌っておりました。
私の唯一の特技がカラオケだったので、採点しても、どの曲も90点台後半でした![]()
しかし10年ぶりくらいにカラオケに行ってみたところ…全然声が出ない![]()
喉も衰えるもんですねぇ。
1番高得点だったのが、浜崎あゆみさんの
「No way to say」
94点でした!
浜崎あゆみさんの曲といえばBLUE BIRDやSEASONSなどがカラオケ上位になってきますが、色々歌ってみた結果、No way to sayが1番安定して高得点を取りやすいことがわかりました(どんな研究)
しかしAiの採点と言うのは面白いもので、一曲ごとに分析レポート(コメント)を載せてくれるのですが、必ずしも高得点だった場合に褒めてくれるわけではないというのがなかなか興味深いところでして。
そんな中、BoAの「メリクリ」を歌ったところ
「ホワッとした気持ちになりました」と、何とも人間味あふれるコメントを書いてくれて面白かったです。
2時間以上空き時間が出ると「よしカラオケに行こうかな」とお手軽な趣味となりつつあります。
最初はヒトカラも少し気恥ずかしかったのですが、2回目以降はなんとも思わなくなりました。
私は
1人焼肉
1人牛丼屋
1人ラーメン
1人映画館
1人博物館
1人高級寿司
1人ジブリパーク
などを経て、1人カラオケも無事制覇。
あとは…
こども①が療育に行っているときはスタバに行っていたのですが、たまには違うカフェにでも行きたいな…と思い、地図から探して初めてのカフェに行ってみました。
穴場なようでイートイン利用は私だけでした。ラテとケーキを美味しくいただいて、これからはここに来ようかななんて。
(スタバはなんせ混んでいるのでね)
1人でぷらぷらと初めてのカフェ、初めてのパン屋さん、初めてのケーキ屋さんに行くのがとっても好きなので、これからも新規開拓していけたら楽しいなぁ。
最近のワーママの息抜き事情でした。



