私(デブまる豚)30代専門職わーまま

年収1400-1600万円くらい?変動あり。
動くのが好きなおでぶぽちゃママ
お菓子無しでは生きられない
チョコカップケーキ

夫 恐竜くん40代専門職わーぱぱ
年収2400-2600万円くらい?

小柄で細身。おケチ。
育児はやる。
家事はやらないー真顔

こども①バイキンくん(いっちっち)

1年生
お出かけ大好き
発達に凸凹あり(言語理解凹)で療育に通ってますおすましスワン


こども②UMAくん(ににまる)
年中さん
愛嬌満点スター
発達凸凹あり?初診待ち

賃貸住み。両実家はド庶民


こんにちはコップ


おデブワーママのデブまるです豚





一日30分の外遊びで運動能力に有意な差がつくとかなんとか(有意差が出たのは女子のみだそうですが。)



でも仕事をしていると毎日30分の外遊びなんてできないー



夏は暑いし(近年は春も秋も暑い)



なのでこの時期は可能な限りは極力外遊びさせています。



(させていますと言うか子供が公園に行きたがるんですけどね泣き笑い




↓これ買ってやってるんですけど




楽しいんですけど、結構ラケット小さくて難しい〜

(多分運動神経良い人ならめちゃくちゃ楽しめると思います。)


なので別でこちらを買いました。






フェイス面40cmで子供でも遊びやすいらしいので楽しみです飛び出すハート




私には子供が2人おりまして。



こども①は検査で発達凸凹判明済み。


こども②も耳からの指示が弱い?とのことで初診待ちしてます。


まぁでも凸凹があったとしても軽度だろうなーというか。



こども②はコミニュケーションめちゃくちゃスムーズなんですよね。こども①と比べて。比べちゃいけないんですけどね。



なのでついつい私が目をかけてしまうのはこども①…手間暇かけてしまうのもこども①。






習い事は同じものをさせていますが、




こども①は療育やら音楽療法もしており、その間はこども②は義母に預けています。


なのでどうしてもこども②と私の2人の時間が取れてないなーなんて思っていました。


そんなこども②ですが興味があるのが歌、ダンスなど音楽関係。



お友達がピアノをやってるということもあり…ピアノをやりたそう…



「ピアノ習ってみるー?」と聞いてみると



「うん!習いたい!」と!



期間を空けて何度か確認したのですが、やはり「習いたい!」と。




嫌な時ははっきり「イヤ!」というこども②なので、私に流されて頷いたのではなさそう。



というわけで今月、体験レッスンに行ってみます。



こども②が自らやってみたいと言った習い事。



月謝は6500-7000円くらい



これ以上自分のスケジュールを密にしたくないのですが…まぁ何事も経験なので可能な限りフォローして続けていきたいです!




スケジュールは…なんとかいけそう!多分!

ほんとにいけるのか?