私(デブまる)30代専門職わーまま
年収1400-1600万円くらい?変動あり。
動くのが好きなおでぶぽちゃママ
夫 40代専門職わーぱぱ
年収2400-2600万円くらい?
小柄で細身。おケチ。
育児はやる。
家事はやらないー
こども①(いっちっち)
年長さん
発達ゆっくり?(ASDの特性あり?)で療育に通ってます
こども②(ににまる)
年少さん
愛嬌満点
賃貸住み。両実家はド庶民
こんにちは
おでぶぽっちゃりワーママのデブまるです
いっちっちにトランプを買ってあげたのですが、毎朝起床直後にパパと神経衰弱を1回しています。
(ってかよく考えたら「神経衰弱」ってすごい名前だな…もっと違う名前なかったのか?)
前まではすぐYouTube観るーとか言ってたので…買ってよかった
買ったのはコレです↓マリオの柄可愛い
パパも子供相手に手加減せずにやってるのでさすがに大体はパパが勝ちます(でもたまに引き分けもある
すごいぞ年長さん)
でも前のいっちっちなら、自分が負けたら怒っていたのですが、最近ではトランプで不正をすることなく正々堂々とルールに則って戦い、負けても「あー負けちゃったな。」と言うだけで気持ちを切り替えることができるようになってきました
成長ですね…
私にはランチに行く仲のママ友(?)が3人居るのですが、ママ友って丁寧語で話すかタメ口に変えるかのタイミングってめちゃくちゃ難しくないですか
これって自然な感じでお互いタメ口に移行していくのか、ある時「タメ口にしませんか?」と宣言してからタメ口にするのか…みんなどうしているのかちょっとした疑問です。
ママ友Aさん
子供の習い事が一緒で仲良くなった。
ご主人を私が元々知っていた。
保育園も同じ。学年は違う。
ママの年は1つ下。
すごくフレンドリーな人で向こうから「LINE交換しませんか?」とか「今度一緒に子供たち連れて遊びに行きませんか?」とか誘ってくれてついに
「敬語やめてタメ口にしませんかー?」と聞いてくれた。
めちゃくちゃ明るくて社交的な人。
子供の躾も厳しいけど、サバサバしている裏表がない人。
やはりコミュ力ある人は凄いなぁ。
ちなみに子供同士はめちゃ仲良いわけではなく、まぁ一度夏に遊びに行ったくらい。
学年も違うしね。
ママ友Bさん
マンションが同じで、下の子が保育園が一緒で同じ学年。
ママの年齢はわからないけど多分私より上かな?
マンションと保育園の学年が同じなら必然的に仲良くなりますよね。
私の方からLINE交換しませんか?とかタメ口にしませんか?とか話しかけた。(めちゃくちゃ勇気出した。)
子供の教育方針とか躾の厳しさとかすごく波長が合う〜!
下の子(ににまる)は同じクラスで仲良しらしい。
ランチに3回ほど行ったり絵本の貸し借りしたり子供と一緒に遊びに行ったりと1番仲良いかな
ママ友Cさん
マンションが同じで保育園が同じ
子供の学年は違う。
ママの年齢は私より3つ下
ご主人を元々私が知っていた。
お子さんの学年がいっちっちの1つ上で色々教えてもらったー。
めちゃ親切なお方
そして可愛くて細くて優しくて繊細な感じ。
そして私の子供を可愛い可愛いって言ってくれる。女神。
このママだけがなぜかずっと丁寧語で話してしまう…
「タメ口にしませんか?」の一言がなぜかこのママには言えない…
何でだろ…。
多分向こうは私が年上って知ってるから言いにくいっぽいし、私から言えば良いんでしょうけど…
なぜか言えない
私とタイプが真反対だから??(私はズボラガサツの体力おばけぶた)
ちなみに子供同士が仲良く遊ぶ感じではない。(約束してまで遊ぶ間ではない)
子供の性別も学年も違うしね。
子供同士がそんなに仲良く遊ぶわけではないけど(仲が悪いわけでもないけど)ママがランチ行くのもママ友って言ってよいのだろうか??
学生時代や20代くらいまで人間関係の構築に苦労したので、ママ友との距離感とかも掴めないというか…
ランチ会の後は一人反省会をするときもあります
でも保育園や地域の情報を教えてもらったりできるのはありがたいですね!
子供が大きくなっても仲良くして欲しいなぁ
あと、ママ友の年齢って地味に気になるけど…みんなはどうなんだろ。
自分より年下かなと思ってたら上とか、年上かなと思ってたら下かなとかありそうですよね。
仕事の関係で、ご主人を私が元々知っていたAさんとCさんはその話から何となく年齢の話になったけど。
保育園のママも「あの人めちゃ可愛いけど年齢いくつかなー。」と気になります。(下世話)
大体
肌のハリ感と乾燥具合
笑ったときの目周りのシワ
驚いた時のおでこのシワ
フェイスラインのたるみ
首の肌の状態
この5つから年齢を推察しています。(大きなお世話)
でも私、子供とママ友と一緒に遊びに行くのあんまり好きじゃないんですよねー。
なんかママ友の目を気にして普段なら別にあんまり細かく言わないことでも無駄に我が子に厳しく注意してしまうというか…
まぁ普段の私の子育てが適当すぎなんでしょうが。
大人のみでランチだけしたい派
今日のおすすめ絵本
ばばばあちゃんのアイス・パーティー
ばばばあちゃんシリーズは大好きですが、個人的にはこのアイス・パーティーが1番好きです
子供の頃、これを読んで同じアイスを作ってみたくて作ってみたくて…結局作れませんでしたが