自己紹介
私(デブまる)30代専門職わーまま
年収1400-1600万円くらい?変動あり。
動くのが好きなおでぶぽちゃママ
テニスとジムに通ってます
美容も好き
夫 40代専門職わーぱぱ
年収2400-2600万円くらい?
小柄で細身。
おケチ。
育児はやる。
家事はやらないー
こども①(いっちっち)
年長さん
発達ゆっくり?(ASDの特性あり?)で療育に通ってます
体力ありあまってます
かけっことYouTubeが好き
こども②(ににまる)
年少さん
愛嬌満点
大体ご機嫌です
歌とダンスが大好き
家は賃貸で車は2台
投資もほどほどに
こんにちは



最近歳のせいか季節的なもののせいか乾燥が気になりだしたので、保湿をワセリンに変更してみました。
↓楽天でこちらを購入しました。
思ったよりベタつかず良い感じです














相変わらず第一子
(いっちっち)は特性っぽさが気になる…

相変わらずというかどんどん気になってくる…。
先生やお友達とのコミニュケーションもね…拙い。
「いっちっちバイバーイ
」とか「いっちっちおはよー
」とか言われても


無視

私がフォローできるときは子をむんずとつかみ挨拶をさせ、私も1.5倍くらいの声量で「バイバーイ」とか「おはよー!!」とがなりたてる
(うるさいデブです、はい。)

何で「挨拶をされたら挨拶」ってのかできないの…
ってか1年前くらいまでは出来ていた…
どんどん何か暗くなってきたというかコミュ障になってきてるのです

その場で逐一挨拶の重要性を説き、こんな本を買っては読み聴かせるが。。(これ全部買いましたよ、ええ…)
↓
いっちっち
の心には響かない。(絵本が悪いわけではないのです!上記の絵本は本当に素晴らしいのです!!誤解なきよう。)

何でだろ。
私も夫もご近所さんにお会いした時などは必ず挨拶をするし、第二子のににまる
なんかもめちゃくちゃ人に挨拶したり話しかけるのに…


はっ比べない比べない



でも、コーチの指示に従えないとか、体幹の弱さ、集中力の無さ、キレやすさや操作性の高さ(特にににまるに対して)、偏食とかまだまだ気になるところはたくさんある…
子育ての悩みは尽きない。
でもそうやっていっちっちのことを考えていると今度は大体はご機嫌でニコニコのににまる
もぐずぐずしてくる…


保育園行きたくない。ママと居たいと泣きつかれました…

こどもとの時間が少なすぎるのかな…
来年からの所謂「小1の壁」も非常に恐怖です

ってか仕事しながら小学校と保育園のそれぞれの子をフォローして、療育に通わせて、民間学童も利用して、他の習い事も通わせて、平日のご飯も自炊して、他の家事もする…
大丈夫かな

夫もかなりやってくれてるのですが、やはり子供の手続き関係、健診、通院、療育通い、登所準備などは私、炊事も掃除も私なのでね…

ご飯は前日の晩に頑張って電気調理鍋に材料を入れておくと翌朝、予約調理ボタンを押すだけ!
そうSHARPのホットクック。
ワーママなら高確率で持っていると言われている(かもしれない)あの神家電

断然2.4Lがオススメです。
もう6年くらい使ってますかね。
こんな感じで具材と水を入れるだけ。
これはビーフシチュー
野菜を食べさせるために躊躇なくピーマンと椎茸の微塵切り(ブンブンチョッパー様が)も加えますが、こどもたちは何も気づいていませんパクパク食べます。
夫が子供のお迎えに行く日は私がホットクックでご飯を用意して置くのですが、美味しくできていたらたまにLINEをくれます。
これはクリームシチューとミートソースを作って行った日
シーフードとソーセージが絶妙とか絶対適当に書いてますが、まぁ褒められると悪い気はしないですね(というか私が作ってるんじゃなくてホットクック様が作ってくれているのですが。)
まぁこのブログで何が言いたかったかというと、
子育てむずい&ホットクック最高