今日も仕事に来れて
明日はディズニーで
食べるものにも
着るものも
住むところにも困らなくて
オトンもオカンも犬もいて
おねーもおにーも元気で
いつもと変わらないまま時間が過ぎてくことが本当に幸せなんだろうねぇ
4年前
何か大きなものを失ったわけでもないし
東北の人じゃないから大変だったっていっても大したことないし
スーパーで食料品やら日用品がなくなっても買ってもってきてくれる親もいたし
ガソリンスタンドが混んでても今日もすごい並んでるなーくらいしか思わなかった
お風呂も毎日入れたし
携帯だって毎日充電できた
家族が 友達が 彼氏が 彼女が ペットが
おじいちゃんが おばあちゃんが
ちゃんと逃げられたのかも分からず
体育館やら集会所にとりあえず必死で辿り着いて
余震に怯えて津波で流されてく家や人の事を思いだして怖くて怖くて
でもどうすることもできなくて
まだ雪も降ってて
暗くて寒い夜を何日も過ごしても
助けてもらえなくて
その場から逃れることもできなくて
痛くて寒くて怖くて寂しくて
亡くなった人が何人もいて
その周りで悲しむ人も何人もいて
ニュースみて日に日に行方不明者も死者も増えてって悲しくて泣くけど
でも普通の生活が出来るからそこまで親身になって考えられなくて
4年経ったけど
震災の事考えるのなんてたぶんこの日くらいしかなくて
4年間毎日震災の日思いだして悲しくて泣いて
それでも希望持って頑張って頑張って生きてる人もいて
忘れちゃいけないことで
だからって毎日思いだして泣くのは違くて
自分に出来ることってなんだろ
震災の事思い出すだけでいいの
Yahooで3.11って検索するだけでいいの
何をしたら東北の人達が救われるの
募金しても
まだ家族が見つかってない人とか
家族を失った人に募金のお金が行き届いたところで何になるんだろう
そもそも本当に必要とされてる所に遣われる保証もない
現地に行ってみたいけど
行ってどうしたらいーんだろ
復興の力になることなんて出来るの
復興ってどこまでのことなの
あの日に戻ることはないし
あの日失った人は絶対に戻って来ない
後悔してもどうすることもできない
でも
少しでも元気になって欲しい
笑える日が増えて欲しい
思いだして泣いたとしても
少しでも気持ちが軽くなって欲しい
御墓参り行くとき
助けてあげられなくてごめんて
そればっかり考えないで欲しい
辛いこと1人で背負い込まないで欲しい
家も車も流された津波から助かったのに
自分1人が助かったって意味がないなんて思わないで欲しい
まだ4年しか経ってない
もう4年も経った
これからどんどん年数重ねてって
この日に震災のニュース放送されるだろうね
14時46分には黙祷だってするよね
でもいまより少しずつ薄れていくかもしれない
今の自分には
被災者を直接元気付けることも
助けることも出来ない
明日を生きる希望も持たせられないし
背中も押してあげられない
まぁ余計なお世話にすぎないだろうし
人にそんな事されなくても東北の人たちは
誰かと支え合いながら今日まで生きてるし
そうだね
風化させないなんて
忘れちゃだめなんて言うけど
大切な人亡くした人にとっちゃ忘れたい事だよね
でも
忘れない
はん
だらだら書きすぎてうるせーよってね