5月…!!!(突然)















5月ですね。5月ですよ…!!(何)

はや……はや、い!!


もう…個展まで二ヶ月半ですよ……





や、やば(言うな)














色々描いてあったラフを物色してみたら何点か使えそうな古いものがありました。
古いのて。


いつ描いた?3年前くらい…?
みたいなやつです。古い…。


ガッと手を加えればいけそうなのです。


絶対使わない!と思ってたやつだったのですがここにきてまさかのサルベージ。





あとぽちぽち描きためてはいましたが、どれもこれも半端なままなので(描き殴ってあるだけ)
きちんと使えるようにする……

のがまた時間かかりましてね。

 




画力が欲しい……!!!!!





   



描くたび打ちのめされる毎日です。描けない!だから進まない!



描くのも切るのも遅いので
中々こう、ままならないのですが。


どうにかやっております。






あー!!!

やるぞぉー!!!!















デカ切り絵のラフを
やっと描いてるんですけど


今からラフってどうなの?


どうなの??



 


ど、どうかなぁ………←   
    




 








 

やるっきゃない。


やるっきゃないのです。




全然描けなくて、だから何も始まらなかった……描けたら切れるのに……描けないから……
 


それでやっとマシな顔を描けるようになってきました。一体何が違うのだ……
















因みに今回の大きい切り絵も和風です。
ひもろぎより小さいですが、宝石のようなより大きいぐらい。の予定。は未定。←おい


ひもろぎと同じ系統なので、
えっと神様的なあれです。




ひもろぎは龍。龍は水。

水の次は、つまりアレだ!!(どれ)






構想はそれこそひもろぎ作ってからすぐあったんですけども、これがまた。

ぜんっ……ぜん描けない!!



没して没して没して。

やっと今回のでいけそうです。







大体の全体像が見えてきましたが、
ちょっと待てこれどう切る?
という絶望感でいっぱいです。


いつものことなので……
だから多分切れるとは思います。


でもこの絶望感たるや。





ど、ど………どう、いく?(聞くな)





ま、ままま。
私に緻密な切り絵は似合わないので!
好きじゃないし!できないし!

ざっくりいきますざっくりね。


詰まってるの好きじゃないので。
うまくざっくり抜けたらいいな。




また切り作業に入ったら過程をブログにあげたいと思います。自分の為にも(笑)
大きいのはやっぱり記録しておくと、振り返った時に感慨深いのですねぇ。


やってる時は必死なのであんまり覚えてないっていう…だから思い出せるように記録すべし!










 



という訳で!

作業に戻ります。









あー……大きい机欲しい!!!(またかい)