火曜日に鍼に行きまして
すっきり軽やか!になりましたAmiでございます。
背中ぽこぽこ真っ赤ですけどね!
カッピングもしてもらえるので、その痕がえげつない。←
個展の時のお話。
昨年末の個展では初の試みをこっそりやっておりました(笑)
その名も 「切り絵体験」!!
うん。ふつうのことですね。
ワークショップという程のものでもなくて、
10~15分くらいで出来る簡易の図案を用意して
どんなもんか体験してみませんか~?というものを
実はこっそりやっておりました。本当にこっそり(笑)
というのもこれを用意したのが個展が始まってからで
身内に言われて急遽作ったものでしたから
余りこう、大体的に告知という訳にもいかなかったんですね。
あとサンファンさんでは席が確実に空いているかわからないので
それもあってTwitterでひそりとやってますーと呟く程度でした。
であったにも関わらず何名かの方に体験してもらいましてっ
いやぁ…うれしかったです!(´∀`*)
用意した図案は3種類。
ねこ。
おはな。
とり。
お客さまがお作りになったものを撮らせて頂きました。
皆さん取り組み方に個性が出るなぁと
興味深く見守らせて頂いた次第です。
切り絵が初めてという方が多かったのですが
私が説明、軽くお手本を見せるのをじっと待たれる方も居れば
カッターを渡したら即作業に没頭する方も。
と導入部分でも違いますし、作業中も
ひえ~!と随所に悲鳴を上げて(笑)私に助けを求められる方や
只管ご自身で黙々とされる方。
その中でも大胆に迷いなくがっがっとやられる方と、
慎重に、じっくり、じわじわっと進められる方。
もう皆さんそれぞれ個性溢れる作業スタイルで、
それを見ているのが密かに楽しい私でございました。
こっそりそんな楽しみ方をしていてすみません!!
でも皆さんから切り終わった後に
たのしかった~!と言って頂けたのでホッとしておりました。
急遽用意した本当に簡易なものでしたが
やってみて良かったなぁと私にとっても嬉しい体験でした。
今後もこういう機会を作っていけたらと思っております。
図案の種類も、難易度を上げたものも用意していきたいですしねっ。
そんなこんなで(どんな)
今年の夏の個展の日程が決定しました。
日にち 7月25日(火)~30日(日)
場所 アートスペース エーワン
名古屋市中区栄1-24-28
こちらは昨年のつくし賞においての金賞受賞個展となります。
受賞作品の「宝石のような」を始め
一昨年作りました大判作品の「ひもろぎ」
そして新たに…!大きいの……!
作れ、たら…いいなぁ……(おい)
気付けばもう残り4か月ですよあわわっ
と焦っているので弱々しくてすみません…
構想は来ているのでどうにか形にしたい所存。
明日は知多の方へお花を見に行ってきます。
もうね、大好きでしてね、一番好きかもしれない。
切り絵に入れたいなぁと前々から思っていたのです。
良さそうなところ見つけたので、行ってきます!
咲いてるといいなぁ。
こう。降りてくるまで辛いんですけど。
くると信じて、じっと待つ。
後はお任せです。
ようそこいらっしゃいましたー!!となってから本番だ!!!(謎過ぎる)