動物の図案を描いている横に
煮詰まってなんとなく描いた花びら蝶ミニが思いの外よかったので切り用に描き直す。
花びら蝶新しいバージョン作るなら
星屑さんも作らないと。
星屑蝶ミニもその下に描く。
あんなに
新バージョンなんて思いつかない!
花びらと星屑はこれ以上出ない!!
と唸っていたのに。
思ってもみない時に出た。
動物図案の装飾に煮詰まっている時に
蝶でた…!!!
ま、そういうもんですよね……(どういう)
そして切りました。
とりあえずは花びら蝶だけ。
元々の花びら星屑さんが基本だとすると
ちっさい子というか…
まだ育ち切ってない感じ、です(わかりにくい!)
ややや だってだって ですね。
やっぱりあの花びら星屑さんが完成形で、
あれが基本で基準であれは不動。(?)
んん?
そのぉ。
デザイン一新しました!
っていう訳ではないですって事ですっ。
ちっさい子もいるみたいです。
っていう感じです。
ゆくゆくはあの形になるのか?
進化系…なのか?
ポケ◯ンだった、のか…?(そこはだめだ!)
花びら蝶基本。(だが初代ではない)
最新の花びら蝶。(今年2月作)
花びら蝶2016。(このこども感)
基本は元のデザインです。
あれと今回のミニはまた別物の花びら蝶っていうかやっぱり進(皆まで言うな…!)
元々ガッツリ本気花びらさんではなく
ちょっと豪華さ減らして可愛いの…と何気なく描いたので、元祖よりこじんまりです。
元祖と最新だと線が減ってますが、それは私の嗜好と方向性の所為です。
余分な線は極力削る。
最近の傾向です。
なんか……生えてるの嫌で!
線生えてる!
ギザギザ鬱陶しい……!!って思っちゃうようになりました。
ミニ花びら蝶も、
花びらに線入れたら邪魔だなぁって思って
ざくざく削ってあります。
さらっとした画面にしたい嗜好。
でも最新はこうして見ると花びらというより
フリr(やめておこう)
花びら蝶。
まだまだ研磨の余地ありですね。
星屑さんミニも切って、
個展に出しますー!