こんばんは。


いつまで経っても知人に名前の字を間違われるAmiでございます。(なに)









み  ですね。み  の方。

より一般的な「み」じゃないので
こどもの頃から必ず違ってました。



学校の名簿とか、賞状とか、病院とか。



ありとあらゆる色んなもので間違われてきました。なので慣れてはいる。


慣れてはいるので、
訂正のタイミングが取れずに困っている(本当に)





言っていいもんだろうか…
でも別に字くらいいっかぁとか。



ただ年賀状でも、手紙でも、
それこそLINEの名前ですら


ちゃんと本名ですのに。




ですのに、何故に。


察してちゃんでは駄目ですね。
いやその方の前で別の方と、
「み」はそっちじゃなくてこっちですー!覚えてね!

と冗談混じりで話した事があって。




あ、これが世に言う察してちゃんですね。めんどい奴ですね。


面倒ですみません。
いつか言います。(いつかかい)






「あ」も「み」も
人名に使うのはいかがなものかって言われる意味の字です。
普通に使われている字ですが、
辞書引くと漢字の意味はちょっと残念なタイプのやつです。



昨今の名付け事情のせいなのか、
漢字の意味!!と矢鱈ネットで言われている中の、
この字つけられたら可哀想、にダブルで入っております。




確かに意味はなぁ。
自分でも昔調べた時に、


おぉ…成る程。残念かな!


と思ったような気はしてます。




よく見る字ですけどねぇ。








そんなちょっと残念な私の名前の漢字の意味を、
超絶前向きな意味で捉えたのが我が兄です。





兄。すごいよ。(なに)





普段そんな兄を尊敬!って思う事ないんですけど(失礼な)

この時さらっと言われたその言葉に、






















兄貴すげぇぇえええ!!∑(゚Д゚)


















と、ガチで尊敬の念を抱きました。



素晴らしい。



いや、すごい人ではあるんです。
絶賛後ろ向きな私と血が繋がってるとは思えない程
常に謎の自信に満ち溢れているので。




兄さん、すごいな……



って心から思いました。





いやちゃんと尊敬してますけどね!
でもなんか謎の自信が!(どんなよ)








兄の事は兄さんって呼んでます(聞いてない)




変わってるねぇって言われます。
昔はちゃんとおにいちゃんって呼んで、た………(どした)







うぐぉおおおおお


お兄ちゃんとか、気持ち悪い……(おい)








私が、です。
私が呼ぶのが気持ち悪いだけで、
その呼び方そのものは別になんとも普通だしいいんです!
寧ろいい!微笑ましい!素敵だ!
けども私のこの口が言うのは耐えられない辛い!!(何故だ)








お兄さんか、兄さんか、おにい。



中学上がる前にはおにい呼びだった気が……
ほらね。そんなやつなんです。(どんな)






「あみ」なんて名前が!
似合うアレでは……!!←








 




 

そんなうちのお兄さんの字はとても良い字ですよ。
二文字ですけどどっちも良い意味。
そして画数もいい!!


私は意味も画数も今ひとつ!!


この違い!!!! 笑





名付けはノリだそうです。(母がつけた)













あ、自分の字は嫌いじゃないです。

でも昔は嫌いだった。
字というか名前そのものが。


どう見ても聞いても女の子なので、
それがどうにも嫌な、男の子みたいなこどもでした。
スカートもガンとしてはかなかったのでね。絶対短パン!(笑)










あっれ何の話かな。(最近こればっか)




導入ネタが長いですね。
控えようかな…(無理言ってる)


















額装に手こずりました。(唐突か)


なんっか。

なんっっっか暗い!!!


何故だ!!

ガラスだからか?!(碧くなりますね)





うんうん唸って

台紙変えてみたり
ガラスをアクリルに変えてみたり



色々したら。



そもそも最初のアクリルの色が青かった。










………………………。

























 

じゃん……!!(゚Д゚)
























そりゃあ暗い筈ですわ……




普段はちゃんと色は透明のやつなので
まさか青とは。青でも透明ですが!


足して貰ったアクリルで、
いつも通りのものだと思って使ったら違っていたようです。



うーん。
この青は使えない。


すっごい沈む。




 手持ちに透明アクリル板があったので
ギコギコ切って(笑)

それを使ってみたら暗さは解消されました。よかったー!!!!





これで漸くお届け出来そうです。








額装はまだまだ、






勉強だ!!!

















わかんない事ばっかりだ〜
















さーでは。

こんな時間なので!


いい加減寝てきます…!