暫く夜勤状態だったのでなんとも身体がガタガタしておりますこんばんは。


今も昼勤モードとは言い難い。(そうね)









以前は隔週夜勤の仕事をしてたりして、
元々夜型なので夜に活動するのは別に平気だよーな人だったのですが

身体は衰えますよね。



衰えてますよね。
実感する今日この頃。











「ちょっとだけ紙の話」

という記事にちょこちょこアクセス頂いているようで(最近やっと確認し出してます)


あれもしかして皆さん紙の事気になっているのかな?とそわっとしております。




ハッ……∑(゚Д゚)



しかし 紙の話だって?と興味持って開いて頂いたものの
大した事何も書いてなくてよくも騙したな!
と思われているかもしれないぐらい中身がない!ほんとにない!!



すみません全然切り絵的に役に立つ紙の話はあそこにはありません……!!



でもほんといつかしたいなとは思っていて。
その為に色んな紙試してみようとも思っています。



今のところの私の使用経験は



上質紙
NTラシャ
折り紙



で、一回試しに刃を滑らせた程度にタント紙です。
紙屋さんに勧められたけれども結局作品には使わなかった。


上質紙は厚さ色々。





ただ折り紙以外の紙に関しては、
下絵の紙の切り感も関わってくるので難しいところですね。






展示の時とか紙の事はよく聞かれるので、
やっぱり使用道具とか材料って気になるポイントなんだなぁと実感したりします。


そしてここにきて自分自身、
他の紙ってどんなんだろ〜と気になっていたりするのです。
ちょっとこう、違いがわかるくらいはこなれてきたかなと思うので!←



とりあえずは、改めて手元に残っているラシャとタントを切ってみよう……












需要があるかはわかりませんが!
紙談義そのうちにー!


コピー用紙も入ってるかも!笑