宝石のような    『 あなた 』











{32AA29CE-B36C-4437-BD40-2C3450A22478:01}







現在つくし賞で頑張ってくれているこの方々のお名前は




『 宝石のような 』




といいます。








つくし賞には毎年テーマが設けられているそうで、今年のテーマは『あなた』


あなた とは何ぞや?








??
??? ?!
?!?!!?!!












若干パニックでした。(若干か…?)













強がりました。結構パニックでした。テーマって!テーマって…!!←


あなた、なんてどうとでも取れるテーマですよね。
ストレートに受け止めた方がいいのか全く受け取る気ない感じでいくか(受け取れよ)







ストレートにいきましたね!
捻るなんてそんな技




ワタシモッテナイ。(O_O) ←












真面目に。




私の作品の「あなた」は
見つめ合うふたりがお互いに向けたものです。




「宝石のように煌めくあなた」

「宝石のように美しいあなた」

「宝石のように貴いあなた」








宝石のような、あなた。







{A542DBFB-59BC-4CF5-ABFC-7B0543007A53:01}












宝石のように煌めく貴い、愛しいあなた


とお互いに想い合うさま。
それが私の作品の「あなた」です。









それからもう一つ。



あなた、が作家自身に向けられたものだと解釈しました。



あなた (わたし) とは?   と。



ですので



「私、こういう作家です。」



と自己紹介出来るような作品を心掛けました。自分らしさを出せるように。






私、こういう作品を作る作家です!




その為に入れ込んだのは


「女性」「豊かな髪」
「矢鱈鳥の羽を花にしたがる」
「羽は規則正しくしない」
 


といった要素です。
今までの自分をえいや!と詰め込みました。満足です。( ´ ▽ ` ) ←







 
テーマに沿うのは非常に難しいものだなと実感した今回の制作でした。






孔雀さんのお花はクルクマです。


クルクマ・シャローム。



この花言葉が偶然にもふたりにピッタリでして!
クルクマ見た瞬間これだ!これにしよう!って買って帰って


これなんだろ?クルクマかな?
名前書いてないな〜
多分クルクマだろ!(アバウト)



クルクマだったー!(←検索後)






で、そう言えば花言葉ってなんなんだろうって調べて興奮しました。





「あなたの姿に酔いしれる」













まんまじゃん………!!!!(ガタタッ)











これもまたお互いに思っているんだと思います。


お互いに「宝石のように美しい」と相手に見惚れてるんです。
「あなた」の美しい姿に酔いしれているのです。そんな場面です。図らずも。









こんなラブラブな作品を作ることになるとは欠片も思ってなかったですし、
未だに何故こうなった?と疑問がいっぱいですが。



見つめ合うふたりは大好きです。
幸せそうだなぁと嬉しくなります。



作ったの自分なのに

お幸せに!!とか思います。










作品の全体図を掲載するのは戻ってきてからに致しますね。
手元にある写真に余りいいのがなくて……改めて撮りまくる。←











つくし賞も気づけは会期の半分が過ぎてるそうですよ早いなー!


明日会いに行って来ます。 


友達と。
友達と!!



わーい友達と会えるー!!(そっち?)











14日までですね。


どうぞよしなに!