大きい切り絵を作ってます。
とブログでも書いたと思うのですが
切り終えました。長かったです。
遅かったです。……遅かったです!←
6月からラフに取り掛かって気付けばもう9月も後半。ジタバタしてクダグダしてヒィヒィして、上手くいくとニヤニヤしてムフムフして調子乗って、でも途中でまた打ちのめされて藻掻いて足掻いて。
最後の最後、こっから一気にいくぞー!!という段階でドカーンと事件が起こって色々崩れて崩れたまま這いつくばって兎に角やるんだと切ってたら、終わりました。
今、この作品が居てくれて良かった。
でないと何も出来なくなって
閉じこもって居たと思います。
切り絵って大変だなぁと
しみじみ実感した今回。
何が大変って、壊れる!! (゚Д゚)
これは切り絵特有の苦しみだと思うんですよ。途中で絡まるんですよ。
切った所がね、他の所とね
ぐっしゃぐしゃに絡まるのですよ。
その時の恐怖ったら……!!!
ヒィィイイイ!!!! (;゚Д゚)
と、ガチで言います。
最後えらい絡み方してしまって、
やだぁ!やだやだやだぁ……!!
と半泣きになりました。
あれは、辛かった……危なかった……
解く手が震えるのですよ……
ほんと大きいのの何が大変って
途中の破損。
これ、コレが1番。
他にも大変な事は沢山ありますが、
私的に精神抉られたのがコレです。
ただでさえ壊れ易い切り絵が、
大きくなるとその危険が倍増!!
あと、場所がない。
作業する場所も、保管する場所も。
大きい机欲しい……(とそもそも部屋)←
でも、作れて良かった。
見返すと、未熟な所がそりゃあある。
でも今の精一杯でやった事のない事に挑戦出来たのは凄く良かった。自信…はまだつかないけれど。 実感がなくて、空っぽです。
ここまでこれたんだぁ……
それだけ。それだけです。
大きい切り絵は今までのものと趣旨も感覚も理由も何もかも違います。なので、切り替えないとなのです。頭と感覚を。
今まで作ってきたものの方へ切り替えないと。切り替えて、いつも通りの作品を作りたいと思います。女神とか、鳥さんとか、馬とか、何とか!←
今の私の精一杯。
皆さんにお披露目出来るよう
もう一踏ん張り頑張ります。
大きい切り絵は、龍でした。
時間かかったのもいい思い出!
這いつくばって描いたのもいい思い出!
頭クラクラした!笑