『切り絵展 Cudrew』
無事に会期終了致しました。

お越し下さった皆さま
ご購入下さった皆さま
選挙にご協力下さった皆々さま!

本当に本当に、
ありがとうございました…!


作品。
何点かお嫁入りする事が出来まして。
余りの事に震える程の喜びを感じている次第です。

私の作ったものを、
手元に置きたいと思って貰えること。
その方の日常に、
居場所を作って頂けること。


嬉しいです。
作り手として すごくすごく、しあわせ。


手元に戻ってきたコには、
お疲れさまー!と頭を下げました。
ありがとねー!がんばったねー!
またよろしくねー!…ですね。

お嫁入りしたコには直接出来ないので。
分かった時に手を合わせて、
お礼と、がんばってきてねーと、
念を送っておきました。

ご購入下さった方に、
少しでも彩りだったり安らぎだったり。

ほんのささやかな光であったり。

そうであってちょうだいね。
お願いね、と。
展示前にしっかり拝んでおいてはいたんですが、もう一度ぐぐぐっと念を。


今回お手元に迎えて下さった方々の元で、
空気の様に馴染めます様に。


蝶も含め、私の中で彼らは特別な存在で
出来上がったら一つの命として扱います。

自分の手から離れたと感じるのは、
そうやって独立して生きてる感じがするからでしょうか。

あくまで私の中の感覚なので、
生き物の様に扱って欲しい!
という訳ではございませんよ…!

ふんわり輝いていて欲しいので。
そうするにはまず自分が作品に対して
真摯に丁寧に、向き合う事だと思ってます

大切に大切に、する事だと。

だから切る前に頭を下げるし、
切り終わってもお礼を言います。

毎日それを続けて。
出来上がったら、
作らせて下さって、ありがとうございます。とやっぱり頭を下げます。


自分が自分の作品を大切に出来なかったら
誰も見てくれないと思うから。

と言うよりは本当に大切だから、
そうするのが自然なだけなんですが。

傍から見たらアレな光景…笑



展示は、色々思うところのある。
ぐるぐるしそうにもなる。
そんな経験となりました。

でも、喜びがあった。

それだけで幸せです。
それがあるから前を向ける。

有難いことです。


ホッとしたのか気が抜けて。
ここ数日ぼへーっとしてましたが、
次がありますのでね。
そろそろエンジン掛け直せー!と。
よっこらよっこら準備してます。


次は8月。また早稲田で。
そしてそのあと10月。
こちらは地元愛知でー!


機会がある事は幸せですね。
作れることも、幸せ。


何を作ろうか。何が作れるか。
見極めて、また向き合っていきます。




{C6091E30-C970-475C-B289-011080A225B7:01}



オマケの名札。
黒戌なので、黒わんこー!
自画像のつもりですが、
可愛さかなり割増ししてます。えへ!←