切り絵に使う道具たちを激写。↓
当然の如く
カッター、カッターマット、シャープペン、消しゴム
に加えて。
ピンセット、ペンタイプのり、マスキングテープ
大体コレで作れます。
あ、あと紙ですね!(当然)
あ、それとプリンター。
おっとトレーシングペーパーも。
……意外とありますね。
ちなみに下のはトレス台です。
これはお絵描き時代に手に入れた激安トレス台で、
未だにお世話になってます。
下絵の清書以外にもっぱら台としても使ってます。
カッターはデザインナイフ、又はアートナイフというやつで。
NTカッターを使ってます。OLFAも持ってます。
替え刃もNTとOLFA両方ありますが、NTをメインで。(安いので)
ペンタイプのりは補修や色付けの和紙を貼る時に使います。
マスキングテープは下絵と紙(切り絵の本体になる黒紙)を貼るのに使用。
ピンセットは切った部分を取り除いたり、色々。あると便利。
大体私の作業環境はこんな感じです。
あとはやっぱり資料となる本でしょうか。
花の写真集をやたらめったら買い込んでいますねー。
