母校に「シンデレラ階段」と
呼ばれる階段がある。
なにゆえ「シンデレラ階段」!?
どこが!?
名前の由来をご存知の方、教えて!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
お盆に105R(いちまるごるーむ)、
世間的に言うと1年5組のときの
友人たちと会ったときに撮影した
シンデレラ階段。
「シンデレラ階段全体が入るように
三脚をセッティングしてるから、
好きなところにど~ぞ~。」
と言ったのは私だ。
だが、しかし!
…本当に好き勝手だよ、君たち(-_-;)
(私含む。もう一人さらしとこ~。こちら)
10秒タイマーだったので、どこまで
上の段に行けるかヒールの靴で走ったわよ。
ダッシュして疲れてポーズする余裕は
なく、へたりこんだ。
「For others」の石碑の前でも
数枚撮影したけれど…
ポーズがばらばらよ、君たち(-_-;)
年に1~2回、誰かが鹿児島に帰省した際、
もしくは誰かが県外へ旅行に行った際に、
集まれる人だけで集まる「集会」。
「全員(10人)で集まりたいね~。」と
言いつつ、住んでいる場所も状況も
さまざまなので全員は難しい。
が!
高校卒業20周年には、何としてでも
集まって、数年に1回作成している
文集も完成させようと計画中( *´艸`)♪
今は全員国内に住んでいるので!
いつになっても一緒に
アホなことができる友達がいて楽しい。
そんなことを思いつつも、
「シンデレラ階段」の名前の由来は
何なのだろう?と、気になった朝でした。
それでは皆様、Have a nice day (*^ー^)ノ
鹿児島の終活行政書士 合原千尋でした。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
■9月21日(水)10:30~12:30
終活ワークショップ petit shu@マルヤガーデンズ
第1部「書類の整理術」
第2部「夏で疲れたお肌のお手入れ」
※お申込みは9月18日(日)まで!
■11月に鹿児島でかさこ塾開催予定!※10名以上集まれば開催
http://kasakoblog.exblog.jp/24559129/
■遺言の作成、相続手続きの相談は
合原行政書士事務所
■お気軽にお問い合わせ下さい。
問合せをする