難しいぞ~、ことば。 | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

業界用語や略称。

その業界では当たり前のように使われているけれど、
足を踏み入れたばかりの人、
その業界の人ではない人には
難しい呪文のように聞こえることば。

(ノ◇≦。)


最近「?」となったことば。
・えむきょう
・ぼらせん
・×××←聞き取り不可(笑)


もうね…
「塀ブロック」を「Aブロック」と聞き間違えて、
「Bブロックってあるんですか?」と尋ねて
笑われたあの頃が懐かしいですよ。


ことばで言われても、
頭の中にそのことばがなければ、
「?」が増えすぎて思考がストップしそうに
なりますし、すんごくストレスがたまります。
(私は)


「それって何ですか!?」
と聞き返すのは余程興味があるか、
必要に迫られているか、
勇気があるかでないと…
とノミの心臓の私は思うわけです。


慣れでしょうね…(T_T)



そういえば、すっかり忘れていたコレ↓
disる…
http://ameblo.jp/wwtk/entry-12114844965.html
Oさん、会うと3回に1回は思い出して
笑うけど…忘れて!!!