あおって撮影を学ぶ@清泉寺観音堂 | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

春はすぐそこに。

今月ずっと何かしらに追われていた私。
桜が咲き始めていることに気づいて
いませんでした。

もう限界だ~と思っているときに
チャンスは巡ってくるもので。

夫のお弁当を作り、朝シャワーを浴びて、
「ん?案外元気だぞ?連絡してみよう!」
と思い立って、電話をかけて、
かさこさんと行く遠足@鹿児島に
突然、参加させていただきました。


kosyokosyokosyoの認知症両親介護の日々
http://ameblo.jp/kosyokosyokosyo/

突然電話をしたのに優しく対応して下さった
聴くことのスペシャリスト!


最初に向かった先は
我が家から車で17分のところ↓

影原交差点付近を通るときに見える観音像。
車で通るたびに気になっている方いますよね?

私、行ったのは初めてでした。
近いところほど全然いかないものです(-_-;)


「あおって撮影」を学習!
↑見上げて撮影すること。

教えて下さっている方が一番楽しそう♪
(ネタとしてすぐ使えそうなものはスマホで撮影)

私は観音像撮っているふりして、
かさこさんを撮影しました( *´艸`)

カメライターのかさこさんのブログ
http://kasakoblog.exblog.jp/



この観音堂から徒歩3分のところには
磨崖仏があります。


「あおって撮影」を撮影。
私は磨崖仏よりも根っこの生命力に
心惹かれました(*^-^*)


春はお出かけにもってこいの季節。
近くだけれども行ったことのないところへ
行ってみてはいかがでしょうか?

花が咲き、小鳥がさえずり、優しい風が吹き、
心の中に爽やかな風が吹き込みますよ。
(あ、でも場所は選びましょうね!
 スゴイところに行くと、やられます…)

清泉寺 観音堂
鹿児島市下福元町7698-2


それでは皆様、Have a nice day(*^ー^)ノ
鹿児島の終活行政書士 合原千尋でした。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
4月20日(水)10:30~12:30
 終活ワークショップ petit shu@マルヤガーデンズ
 『エンディングノート①』
 【あと6名お申込みできます!】
遺言の作成、相続手続きの相談は
 合原行政書士事務所
お気軽にお問い合わせ下さい。
 問合せをする