忘れられるから生きていける。だからメモ。 | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

忘れられるから生きていける。

うれしかったことも悲しかったことも
ずっとは覚えていられない。


忘れてしまえばラクになることはたくさんある。
だから私はメモをする。

いったん自分の中から外に出す。

同じことをずっと考えていても、
その時点の自分では堂々巡りになるからだ。
そうすると、時間が解決してくれたり、
ふとした瞬間にヒントが降ってきたりする。


他方、忘れたくないこともたくさんある。
だから私はメモをする。

思い出すきっかけになるように。

自分をわくわくさせる一番いい方法を
知っているのは自分。
心地よい時間をつくりだすヒントになる。


でもね。

人だから感情が渦巻くときがある。

いいんじゃない?
機械ではないのだから。

思いっきり怒って、思いっきり悲しんで、
思いっきり喜んで…
いいんじゃない?


感情の渦に溺れてしまわないように、
客観的に自分をみる。
そのためにメモをする。

メモをするために、心の機微をとらえる
ことばをもっと知りたい。



ってこんなこと書いていると
「何かあったの~!?」
と言われますね(笑)

何もないですよ。

14年前、父が倒れているところを発見された
交差点を通るとき、胸が苦しくなっていたのに、
最近は何とも思わなくなったなぁ~と
ふと思っただけです。
(あ、父は生きています。)

ほら、何もないです(*^-^*)


でも、知っておいてほしいのです。
いつ何があるかわからないことを。

そしてそのとき、エンディングノートがあると
あなたの大切な人達の心を救うことができることを。



あなたの想いを書き記して、
自分を見つめる時間をとってみませんか?

4・5・6月の第3水曜日10時30分から2時間、
エンディングノートを書く終活ワークショップを
開催します。
終活ワークショップ petit shu@マルヤガーデンズ

申し込みは3月16日(水)から開始。
これをメモして下さい!(笑)



それでは皆様、Have a nice day(*^ー^)ノ
鹿児島の終活行政書士 合原千尋でした。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
3月16日(水)10:30~12:30
 終活ワークショップ petit shu@マルヤガーデンズ
 【満員御礼】
次回は4月20日(水)開催!(申込みは3月16日開始)
遺言の作成、相続手続きの相談は
 合原行政書士事務所
お気軽にお問い合わせ下さい。
 問合せをする