それが辛いときがある。
パーッと相手の感じていること、
望むもの、そのほかよくわからないことを
感じて疲れるときがある。
私がこう言ったら、こういう反応が返ってきて、
ああやったら、ああいう反応が返ってきて…。
と、頭の中で話が進んでいく。
まっさか~(笑)と思って、
試しにそう言ってみたら、そうなる。
何だか答え合わせみたいだ。
それっておもしろい?
わからないからおもしろい。
「お仕事モード」とか「よそいきモード」とかいった
スイッチを入れておけば、何だかガードできている
ような気がするけれど、
それは俗に言う「壁をつくる」ということではないか?
「それはいかん!」
と、まっさらな気持ちで、いや無防備に
人が多いところへ行くと、ぐったりする。
たくさんの人に会う日が続き、
回復しきれなくて…体調を崩した2月。
どうしたらいいねん(-_-;)
結論は出ずじまいだよ。
…早くお花いっぱいの季節にならないかなぁ。
お疲れ気味の日曜日。
お肉食べに行ってきます!
それでは皆様、Have a nice day(*^ー^)ノ
鹿児島の終活行政書士 合原千尋でした。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
■3月16日(水)10:30~12:30
終活ワークショップ petit shu@マルヤガーデンズ
【満員御礼】
次回は4月20日(水)開催!(申込みは3月16日開始)
■遺言の作成、相続手続きの相談は
合原行政書士事務所
■お気軽にお問い合わせ下さい。
問合せをする