美しく生きる~終活ワークショップにて~ | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

終活ワークショップpetit shuの後半は、
自分らしく生き生きと
美しく生きるための
ハンドマッサージ(∩´∀`)∩
by敏腕エステティシャン あいさん

あ、前半はこちらです。
→petit shu@マルヤガーデンズ


2人1組になってマッサージをしました。


↑手前の私より若い二人、楽しそう♪
(いや、櫻木さんが一番いい顔してる)


「清く 正しく 美しく」ではなく、
「清く 正しく おもしろく」をモットーと
している私にとって、美は不得意分野(-_-;)

マッサージとかアロマなんちゃらの入った
オイルとか生活の中に皆無|д゚)
いかん!このままでは本当におっさんに
なってまう!というときに素敵な機会でした。


オイルを手になじませて、手を軽く握ります。


このとき中指があたる辺りが、
忘年会シーズンにはもってこいのツボ。
疲労回復に良いそうです。

マッサージしていただきます。↓


↓手の甲の小指と薬指の間の水かき?の
ところも何かのツボ。


忘れたので調べてみたら、
イライラにきくツボらしい。
忙しい時期にイラッとしている方におすすめ。

グリグリやられています。↓


他にも、
親指と人差し指の間の「合谷」と言われるツボ。
肩こりや頭痛にきくそう。

など、いろんなツボを教えていただきました♪

そしてマッサージをしたあとは、
リンパを流します。

ぐい~って。
力を入れ過ぎないのが大切。


色が黒いな、私(-_-;)


お手入れって大切。
お手入れって大切です!
↑自分に向けて(;'∀') 


016年の目標に「美」に関することも
入れようと反省した合原でした。
不細工に生きるより、美しく生きた方が
おもしろい。

興味があることばかりをするのではなく、
いろんなことに目を向けたり経験をしたり
するのはおもしろい。


…何でも「おもしろい」んじゃないかって?
えぇ、その通り(笑)

心を柔軟に、いろんなことを吸収して、
仕事や家庭も含めた自分の人生に
いかしていきたいと思っています。

心の美しさ、見た目の美しさ、
部屋の美しさ…



あなたは「美しく」生きていますか?



それでは、Have a nice day(*^ー^)ノ 
鹿児島の終活行政書士 合原千尋でした。