鹿児島の終活行政書士 合原千尋です。
2013年に始めたブログ。
このままでいい?
いや。(-_-;)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
コツコツコツコツ、ほぼ毎日、
私のたわいない日常の記録として
続けてきました。
始めたきっかけは、石下先生。
鹿児島に石下先生が来て下さった際に、
ブログはいいよ!というお話を伺って、
「やってみよ~う!」と勢いで始めました。
勢いで始めただけあって、
ブログのURLもwwtkって何じゃそら。
↑
遡ること数年前、アメーバピグがやってみたくて、
登録していました(-_-;)
wwtk…
ワクワクたんか。(※「たんか」は学生時代のあだ名)
(/TДT)/
あ、遡って読まないで下さいね。
ブログを書くことが習慣になった今。
(2年弱経って、やっと習慣といえた~!)
がっつり改善しどき。
でもなぁ。どうしたらいいんだろう。
コンサルとか?
でもピンとくる人いないし、
そこにお金かけるなら、焼き肉食べに行くし。
そんなときに、師匠からこちらの方を
教えていただきました。
そして、昨日、師匠に↑いただきました♪
鹿児島で11月9日(月)に開催される
2時間凝縮ブログ術講義を
即、申し込みました。(教えていただいて数分後)
→くわしくはこちら。
こういうときは勢いです。予定は何とかなります。
かさこさんによるこの講義、
定員20名に対し、すでに11名以上の方が
申し込まれているそうです!Σ(・ω・ノ)ノ!
なんかおもしろそうだもんね…。
「おもしろそう」と思って行ったところには
だいたい、おもしろい人がいますよね~。
まだ先のことですが、本当に楽しみにしています♪
楽しみな予定を先に作って、今に集中する。
↑
私はまだまだニンジンをぶら下げないと
たるんでしまうようで(-_-;)
まぁ、自分の操縦法を心得てきた
ということにしておきましょう(笑)
ブログにお悩みの方、
悩んでないけど、もや~っとしている方、
おススメです。きっと。
それでは皆様、Have a nice day(*^ー^)ノ