連休中に整理収納☆ | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

おはようございます。
鹿児島の終活行政書士 合原千尋です。

今日の午後は、講演会があります。
変わる介護保険と
施設選びのヒント


午後1時30分から教職員互助会館にて
開催されますので、ぜひ足を運んで下さい!

詳しくは、こちら。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

このシルバーウィーク。

プライベートでは、
特に出かける予定が
ありません( p_q)
夫は来月、社内の試験があるからお勉強。のはず(笑)


だから洋服の整理収納をします!
( ̄▽+ ̄*) 手始めに。

この夏1回も着なかった服や、
着過ぎてくたびれた服をまずは整理。

*整理
→不必要なモノを取り除くこと。
→区別すること。



ここ鹿児島では、
朝晩は涼しくなってきましたが、
まだまだ昼間は暑いです。
(最高気温が27~9℃くらい)

衣替えにはまだ早いσ(^_^;)

でも、徐々に秋の服に移行していく時期。
完全に真夏の洋服は整理し、
収納していいですね。


「あ、これはもう着ないな~。」
ボロボロだったり、整理するのが
面倒だったりする洋服は捨てます。

しかし、
「まだ綺麗だし。高かったし。」
という洋服もありますよね?
そういう洋服は、売ったり、寄付をしたり、
リメイクをしたり…
と、捨てる以外の手放し方があります!

これが案外、面倒
∑(-x-;)
だから、時間がたっぷりある今がベスト♪



シルバーウィーク。
お時間のある方は、自分の洋服を見つめて、
整理収納してはいかがでしょうか?



ただ一言だけ注意点を。

柄物・色物ばかり残してしまって、
「明日から着る服がない!!!」
とならないようにお気をつけください。
例)ストライプのシャツ&花柄のスカート
  ピンクのカットソー&黄色のパンツ

コーディネートも考えながら、
整理収納しましょう♪(*^▽^*)

それでは皆様、Have a nice day(*^ー^)ノ