聞きたくない話 | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

こんばんは。
鹿児島の終活行政書士 合原千尋です。


どんな話を聞きたくないですか?


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

他の人の話を聞くときに、
聞きたくない話って、主に次の3つ。

①自慢

②悪口

③興味のない話



らしいです。うーん(-。-;)


私は、悪口と、考え方を押し付ける話
好きではないかな。

自慢話は、
聞いていたらその人のこだわりポイントや
頑張ったことの話が聞けて、楽しい。
&話している相手がイキイキしているから、
うれしい。

興味のない話は、
自分の知らない世界の話で、
それまで自分になかった視点を
もたらしてくれるから、おもしろい。


悪口は、
結論が建設的だったら、いいんだけど、
聞いていても、言っていても、
自分がどんどん黒くなっていく感じがして
好きではない。(するかしないかは、また別問題(苦笑))

考え方を押し付ける話は、
本当に好きではない。
人それぞれでいいやん。と思っちゃう。

話をきく側の私は、こんな感じ。



ただ、話をする場合は、
言いたいことをいうのではなく、
興味を持ってくれそうな切り口から!


難しいですよね~(ノД`)・゜・。

思っていても、
なかなかできない!!!


「引き出し」増~やそうっと(∩´∀`)∩


睡眠不足な日々が続いているので、
そろそろ寝ます。
Good nightヾ( ´ー`)