垂水フェリーのうどんと木の蔵 | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

こんばんは。
鹿児島の女性行政書士 合原千尋です。


昨日は
鹿屋市&東串良町に行きました。

と書いても、鹿児島にお住いの方以外には
分かりそうにないので…

鹿児島県の右の方の半島。
ざっくり(笑)



鴨池港から垂水港まで、垂水フェリーで
向かいました。片道約40分の船旅。

垂水フェリーのお楽しみは、やはり、↓


うどん(≧▽≦)
月見うどんが好き♪

桜島フェリーの月見うどんは生卵。
垂水フェリーの月見うどんは温泉卵。
温泉卵好きにはたまらんです。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

鹿屋に到着後は、高校時代の友達とお茶。

苗字が一緒だっただけに、
車も一緒だった(笑)←関係ないかも~。

お茶した場所はココ↓

CAFE 木の蔵。
鹿屋市新川町161-4

友達曰く、
「焼きカレー」が美味しいそう。
ですが、その後にお食事の予定があったので、
コーヒーフロートにしました。


友達は本日のデザートとコーヒー。

数年ぶりに会ったけれど、
やはりそこは高校の友達。
どうでもいい話で盛り上がりました。

高校入学から20周年だから、
仲のいい友達10人で
人文字を作ろう♪
とか。(他は書けない…)


正直、鹿屋まで車で行くのは大変でしたが、
いい時間を過ごせました。

そのあとも♡

それについては、また明日。
とりあえず夕食を作って食べます。

では皆様、よい夢をヾ( ´ー`)