こんばんは。
鹿児島の女性行政書士 合原です。
こんな時間に洗濯中。
ご近所の方、すみません。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
大事だなって思うのは、
あいさつ。
おっさんみたいな低い声の
私が言うことではないですが…
↑
宅配便のお兄さんと間違えられ
ますものね~。
あ、根にもっていませんよ(笑)
挨拶は、普段からしていないと、
なかなかできないものなのでしょうね。
特に、「ありがとう。」
「ありがとうございました。」
「こんにちは。」「こんばんは。」
も、もちろん!
↑
「こんばんわ」があまり好きではないのは、
前職の社長のご指導の賜物?(笑)
人が気持ちよくなれる言葉は
積極的に発していきたいな♪
と思います!
あとは…口が悪いので、
来年はお上品な話し方にしたいです。
∑(-x-;)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ここ数日、
「継続は力なりを実行した結果」
うまくいっているパターンや、
「手を抜いてきた結果」
苦しんでいるパターンを
目の当たりにしています。
逃げても逃げた結果しか出ない。
苦しんでも結果は出ないかもしれない。
だけど、前に進むのが大事だな。
と思います。
なんのこっちゃって感じですが、
そんな感じの数日です。
ではみなさま、良い夜を♪