今年の漢字 | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

おはようございます。
鹿児島の女性行政書士 合原です。

日本漢字能力検定協会が発表した
今年の漢字は、
税。
今頃(笑)話題に乗り遅れました。。。

皆様にとっての今年の漢字は何ですか?


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

うちの夫に尋ねたら、即答。

(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) 

「今年は滅入ることが多くてね。」と。

でも、仏語では、”煩悩や苦悩の消滅”という
意味があるので、最近はこちらの方の
意味かな。消えてないのかな・・・。


かくいう私は、

今年は引っ越した。
たくさん動き回った。
その分、心も動かされた。


動くには、
が必要。

強い想いをもち、
想いが行動につながっ
た年でした。

想いの力は、
自分でも想像しえなかったところに
自分を運んでくれました。

昨年までだったら、
出会えない人に出会えたし、
数年ぶりに再会できた人もいたし、
動くって、大変だけど楽しい。


動いた分、
きついこともあったし、
嫌なこともありましたけどね!
( ´艸`)


わかる方だけ、大爆笑して下さい♪
色々ありましたね~(笑)


もっと、言葉遊びをすると、
動く→move→感動させる。

今年動いた結果、
来年は、人を感動させることが
できる仕事をしていきたい!

そのために、妥協せず
コツコツと進んでいきます♪



来年はどんな感じになって、
1年後にはどんな漢字を思うのでしょうか?
楽しみです。


天気は大荒れですが、
未来に想いを馳せて、
ワクワクする朝になりました。

みなさま、寒くないようにして、
素敵な1日をお過ごし下さいね('-^*)/
See you!