理論なき実践は・・・ | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

こんばんは。
鹿児島の女性行政書士 合原です。

舌が緑色
主人と某ファミレスでかき氷を食べました。
食べきれず。半分のサイズでいいのにな~。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昨日とある方に貸していただいた本2冊は
昨夜のうちに読み終わりました。
(本を読むの速いんですよ…)

が、スッと読み流すだけでは意味がない。

ノートにメモしながら、再度読み込んでいました。
私、知らないことが多すぎる(恥)

知らないままでも仕事はできるし、
生活もできる。

だけど、ちょっと知って、興味をもった以上、
社会制度、概念、観念、マインド、法律、
歴史的背景etc...勉強します。

理論なき実践は暴挙。
実践なき理論は空虚。


私に求められていることは、
しっかりと理論を学び、それを形にしていくこと。
できることからボチボチ積み上げていきます♪

あ、真面目っぽいブログ書くときは、
いつも漠然としていてすみません。
(;´▽`A``

ではではそろそろ夜ご飯を作ります。
See you☆