こんにちは。
鹿児島の女性行政書士 合原です。
大量のすることに囲まれて、笑えてきました
( ̄▽+ ̄*) あはは!
勝負は明日!家にこもって目途をつけます♪
先日、アサーティブネスについて学びました。
アサーティブネス
自分がどう感じているのか、
何を欲しているのかを的確に認知し、
それを相手に率直に伝える
コミュニケーションスキル。
表層的な会話術ではなく、自分の気持ちを大切にし、
自分を尊重すると同時に、相手も尊重することの
できること。
自分の主張を押し通すことではなく、相手の権利を
侵害することなく、自分の権利を大切にすること。
「エンパワーメントと人権」(森田ゆり著)
気持ちはどんどん積み重なって、
いつかは爆発してしまう。
だから、ことばできちんと伝えることは大切。
人間関係における対立は必ずしも
マイナスではない。
意見の違いがあるからこそ、
一人では生み出すことのできない創造が
可能になる。
そうですね。
わかっていても、なかなか・・・(ノ_-。)
こうやって文字におこしてみたり、
声に出したり、メモを見たり、
いろいろな形で折に触れて再確認していきます♪
ここ最近、
いろんな方にいろんな場所でお会いして、
お話をする機会に恵まれています。
その分、学ぶことが多く、やりたいことも
増えてきて…正直あっぷあっぷしています。
が!
楽しい!(≧▽≦)
あと1か月半すれば、数日まとめて休めるので、
そこまでは猛進します♪
では、Have a good day(^ε^)♪