キャパ超え | 終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

終活行政書士 合原千尋の絵日記in鹿児島

「清く 正しく おもしろく」をモットーに、鹿児島のみなさまの終活をサポートしています。
遺言・任意後見契約書作成、エンディングノート講座、整理収納レッスン承り中。

こんにちは。
鹿児島の女性行政書士 合原です。

昨日、とうとうご臨終でした。

毎日、晴れの日も雨の日も、
限界ギリギリまで頑張っていました。

Oh, my bag!(ノ◇≦。)

限界いっぱいいっぱいまで荷物を詰め込み、
毎日酷使したせいでしょう。
ファスナーの引き手がちぎれました。

中学生のとき、通塾用のリュックを
同じ使い方で壊したのに、成長なし(反省)
(当時の荷物の総重量=6キロ

色んなところにぶつかるので、
あちこち擦れていました。もう限界!

「今までありがとう♪」と
感謝の気持ちを込めて、ゴミ袋へポイッ。


・・・としたものの、
かわりのかばんがナイ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
(小さいbagか、大きすぎるbagしかなかった!)

すぐさまゴミ袋から取り出しました(汗)


「誕生日プレゼントとして買うから、
 いいのを見つけたら言ってね。」
と、主人が言ってくれてから、早5か月。

なかなか自分好み&良いサイズのbagって
見つからないです。

~譲れないポイント~
①外ポケットが充実している。
 ↑目薬やバスカードを入れておきたい。
②A4のファイルが入る。
③ファスナーがついている。
 ↑中が見えないように。
④肩掛けもできる。
 ↑基本は手持ちですが、荷物が重いと
  すぐ筋肉痛になるのでΣ(゚д゚;)

いつ買いにいけるかな。。。
いっそ風呂敷!?(笑)


先週はかばんだけでなく、
私のキャパも超えそうでしたo(_ _*)o
今週はゆっくり休める日もあるので、Happy♪

みなさまにとっても素敵な日々になりますように!
See you (^-^)ノ~~