こんにちは。
鹿児島の女性行政書士 合原です。
昨日は1日カスでした(><;)
朝、主人にお弁当を作る元気がなく、
「いってくるね~。」
の声で起床。
激しい頭痛(T-T)
※前日、姉さんとの飲み会で飲み過ぎたわけでは
ありません。(10杯くらいしか飲んでない)
家に帰って来てからチラシを加工し、
発注し、メンバーにメールを送るという作業を
普通にやりました。(酔ってもいない)
雨が降ったり、やんだり。
こんなときは本当に頭が痛くなる~。
…結局、勉強はしませんでした。
ゆっくり休んで~!!!という身体のサインだな。
と思って(;´▽`A``
そんな中、ぼ~っと、好きな画集を眺めながら
思い出した四字熟語。
忘己利他(もうこりた)
意味:自分のことを忘れて、人のために尽くすこと。
前職の社長がよく「忘己利他の精神が大切だ」と
おっしゃっていました。
「そんなんわざわざ言われなくても、普通じゃないの!?
え?これ以上、プライベートも犠牲にしなさいって
ことなん!? はぁ!?」
と、当時は思いました。
嫌なことやつらいこともたくさんあるけど、
こどもたちの笑顔が見れたらチャラ♪
↑
ある意味、麻薬。
母に、「所詮会社員なんだから、そこまですることは
ない。会社にとって、代わりの社員はいるけど、
代わりの娘はいないから無理しないで!」
と何度言われたことか(笑)
今は、結局、自分にも幸せが返ってくるから、
まずは他の人のためになることをやってみよう!
くらいの認識でいいかな。と思っています。
ただ…自分を犠牲にするやり方だと、
不満を感じたり、憎しみを感じたりしてしまうので、
自分のできる範囲で。
今週は、自分のスキルアップともう1つの山と
家事に重きを置いて過ごしま~すp(^-^)q
では、素敵な1週間になりますように!
See you♪