こんにちは。maricatです。


新緑がそよ風に揺れる中、♫鳥たちが歌っている!


おや、静かだと思ったら、桜の花?芽?を食べている! (*´艸`*)

重度の杉・ヒノキ花粉症なので、晴天下にお花見に行くなんて〜😥
オソロシクて誘われても絶対できないことでしたが。


数年前の離婚で母子家庭になり、今、都営のボロ団地に住んでいますが〜。


ベランダからお花見ができるとは、

予想外の✨嬉しいことでしたね〜。



さて 。


私は時々、自分のことを

  綿菓子製造機  

みたいだなあ〜 と思うのです。


その理由は、

入れた材料(=与えられたネタ)を

 ほわん♡ほわん♡ に

  ふくらませて出すことができるから。 (*´艸`*)



ある、霊能力があり修行中の方(この方もシングルマザー)のブログを読んでいたら。


「過去生で、巫女だったことがあり、〇〇だったことがあり・・・

小さな国の王さまだったことがある。」とのこと。



へえ〜。

過去生って、男だったり女だったり、日本人だったり外国人だったり、なにかいろいろなんですね〜


と、思っていたところ・・・。


ゆっくりな、ズンチャッチャ、ズンチャッチャ、ズンチャッチャ・・・

が、頭の中で鳴り始めて。


ん?  

象の行進?

いや、大道芸人が何か? (゜゜)


なんでしょう?

ちょっと懐かしくエスニックな感じ。


それが!


↓こんなことになって、自分でもびっくりだあ! (゚∀゚)アヒャ

 


↑隣国との平和に努めたのに、大きな国に滅ぼされてしまったそうなので、ちょっと悲しい。

いや、これは私が勝手に想像した王さまの行進の曲。

童話「裸の王さま」を連想されると困るな〜、全然違う性格の王さまだよ!と思ったので

タイトルは「領主さまのお引越し」にしてみました。(*´艸`*)

領主さまは宮殿は持っておらず、季節ごとに、領主国内の過ごしやすい地域の館にお引越しするのよ。

山羊や鶏などの家畜も、世話係や料理人も一緒に。

隣国から迷い込んできた?象を保護し、飼っている(世話している)気がするんですよね~・・・。

空想はまだまだ続く・・・。






↓料理は苦手じゃないけど。
時々、「私にも料理人がいてほしい。」思う方にはおすすめ。
Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 


↓「どんな種類の野菜も、ど〜んと来い!」な方にはおすすめ。

【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

 ↑

私は好奇心で何でも食べるけど。

偏食な家族がいると、別に調理しなければいけなくなって、忙しいんですよね〜。😰